おつかれさまですニコニコ

 

 

1人目の産後におしゃれ迷子。


体型も変わって、服に散財して

罪悪感に苛まれる日々。


2人目の産休育休でおしゃれを極めて


今はスタイリストの資格も持つ

ワーママ飛び出すハート


でも自撮りは映えないimuyですニコニコ

 

  

 

胆石に苦しむ

  


未だに原因はわからないけど、もしかしたら産後にアイスを食べすぎたのが原因かもしれない。

食べすぎたと言っても1日に何個も食べるわけじゃないけど…基本週3で食べてたかな…もうそれくらいしか楽しみがなかったんです…

産後1年くらいたってから、胃のあたりが痛くなることが増えた。近くの内科で胃薬をもらって、それでしばらくは落ち着いていた。





でも、また痛くなった。それも突然。背中がぞわぞわ痛くなって、それが胃〜お腹の方にくる感じ。


鈍痛が続いて、話したり動いたりするだけでしんどい。


さすがにおかしいなと思ってまた内科に行くと、胃カメラを受けたほうが良いかもと。


胃カメラの予約を撮ると、予約がとれたのは2ヶ月くらい先だった。そしてその前に健康診断があった。



健診

 

  

会社の健診で人間ドックが受けられるようになっていた。(本当に制度が良い会社だった)


そこで、普通の35歳以下の健診ならやらないエコーや腸の検査をすることに。


エコーは妊婦健診で受けた以外はやったことがないけど、場所は大体一緒で普通の腹部エコーってやつ。


そこで言われた一言。


胆石っていわれたことありますか?


衝撃。やっぱりなっていう思いが頭をかすめる。


その場では、いや…ないですけど…石っぽいのあります?と答えた記憶。


ちなみに、エコーの結果を分析してみないとわからないですとその場では言われ、不安だけ増した。


そして健診結果は、要再検査だった。



胃カメラ




健診結果が出たあと、胃カメラを受けた。胃カメラが怖すぎて、麻酔が受けられるところをわざわざ探した。


麻酔ありだから、胃カメラをやってもらっているときは記憶がなく、終わって何回か声をかけられて目覚める。


歩けないと思うので、と車椅子に乗せられる。え、なんか重病人みたいやん…


そして、先生から一言。


胆石ですね。


おう…やっぱりですね。


この時点で胆石はとっても取らなくても良いらしく、でも症状がひどいようなら手術ですね、とのこと。


このときは、痛いときは痛いけど、2〜5時間くらい経てば収まってたし、毎日ではなかったから、


まぁ落ち着いてから手術しようかなって思っていた。


そして後日、その考えが甘いことを思い知らされる。



まさかの…



 

11月末のある日の夕方。またいつもの通り、背中〜お腹が痛くなった。


その数日前にも痛くて、顔色が悪いから救急を呼ぼうか迷ったけど、痛みが収まったからやり過ごしていた。


そして痛くなったその日は、夕方薬を飲んでもずっと痛かった。むしろ痛みが増してた。


これはまずいかも…と思いつつ寝てみる。でも痛い。マンガ読んでやり過ごそうと思っても、10巻くらい読んでも痛い。


本格的にまずいと思って、8119に電話。そして救急車を呼ばれる。その間に嘔吐。


とにかく寝てないから眠いし痛いし気持ち悪い。そしてここでもCTとるからと言われて車椅子で移動させられる。


炎症しているから手術したほうが良さそうということで、大きい病院にまた救急車で輸送される。


そして到着したあと、すぐ手術しましょう、部屋押さえたんで!と若めの男性のお医者さんに言われて。


胆のうとってもらいました。手術ソングはアニソンだった記憶。



その後

 

 

術後は5日入院して、退院してしばらくして傷口のチェック受けておしまい。


でも痛みは、1ヶ月くらい続いたニコニコ歩くと痛いやつ。


でもあの胆石の痛みから開放されたのは、すっごくうれしかった。


そして良く考えたら、たしか厄年だった。これが厄年か…厄年イベントきつかった。


でも、その後も胃腸トラブルには見舞われて悩んだのは別記事をどうぞ




とにかく、健康第一。体は資本。





       看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち


 


とりあえずこれ!


じゃなくて


これ着よう♡


って毎日のコーデを楽しんでほしくて、ブログを書いています目がハート


そして服を買い足さなくても、手持ちアイテムを活かしておしゃれを楽しみましょうキラキラ

 

今日のブログがコーデの参考になると、うれしいです目がハート

 

 

 

 

キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

ついネットでポチリがち。。。

 

 

SNSでバズる服を買っても

おしゃれにならない

 

 

こんなお買い物迷子の方、ぜひワードローブ診断受けてみてほしいです♡

 

手持ちアイテムを全部把握するのって

 


意外と時間かかるし

面倒なんですよね…

 

 

一緒にワードローブ見直しましょうキメてる


やりたいコーデ、実現したい自分に今のアイテムが合っているかも診断しますよニコニコ

 

 

  

 

 

 

 

 

 

手持ち服を大事にしたい

 

もう買い物で無駄買いしたくない

 

そんな方へ特におすすめですニコニコ

 

お買い物で失敗しないコツは、繰り返しに

なりますが

 

手持ちアイテムを

どれだけ把握しているか

 

なのです飛び出すハート

 

お買い物の前に改めて、手持ちアイテムを確認して


服を大事にする一歩を踏み出す機会に必ず、します!!

 

衣替えのたびにごみ袋2袋分、服を処分していた元買い物迷子が

 

毎日悩まずにおしゃれを楽しめるクローゼッ作りのお手伝いをいたしますスター

 

 

 

 

 

    

 

 

服を買ったときは

ストレス発散できるけど

我に返ると

やっちゃった…

と思う

 

 

SNSでバズった服を

買っても

何かあか抜けない

 

 

 

 

 

 

こんな方の助けになる方法を発信していけたらと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Instagram