ストップランプが消えないとの電話 

数年に1度程度は、入ってくるんですが今回は、1週間に2度もあったので記事にしてみました。

ほぼほぼここに付いていたストップスイッチの当たりゴム?プラスチック?が壊れて矢印の上側のストップスイッチが押せなくなりストップランプが消えなくなってます。(画像は、N-BOX)

床を見て見ると こんな破片が落ちていたりします

(画像は、デュトロ)

 

応急対処法は、バッテリーのマイナス端子を外すとかブレーキランプの配線を左右抜くとかヒューズ抜くとかしてとにかくストップランプが点かなければ良いのです

長く放置するとバッテリーが上がります 

でもそれでは走行ができないので

 

僕の場合 

これ 使います ゴルフのパットの時に使うボールマーカー

僕は、普通のゴルフをやりませんがいつものオヤジたちとショートコースに誘われて行った時 貰ってきました。

 

1台目 日野デュトロ お客様がバッテリーを外していたので

マスターバックが効いてない状態(ブレーキペダルが固い)

ブレーキペダルを押す量が少ないので

このように

足を短くして入れました

ここにブチルを入れておけば落ちません

車を動かさないんならブチルは、いりません

入れるだけでブレーキランプは、消えます

一応確認してくださいね

これで応急処置完了 後は部品が来るのを待ちます

(ボールマーカーが割れなければ普通に運転できます)

部品来ました N-BOX 

エンジンかけたままやるとマスターバックが効いてブレーキペダルが奥までいくので

やりやすいです。

出来なければストップスイッチを外して入れます。 

ストップスイッチが押されてブレーキランプが消えます

あるあるの整備ですけどめったにないんですよ

1週間に2度もあるなんて初めてですわ

 

 

 

 

お盆に帰省されてお土産頂きました

ノートのM様 

福井県だったんですね この手のお菓子 大好きです。

厚木基地前の中古車屋さんUのS様 山形の蔵王から

最初地酒を持って行くと言われたんですが私飲めません!と

そしたらうーめん 持ってきた 初めてですけど暑いんで助かります。

 

記事もそうですがお土産も写真を撮り忘れが多くてご披露できなくて申し訳ありません

 

ご家族で沖縄旅行のF巻オート商会様お土産 ありがとうございます。

それで思い出した本場沖縄のマンゴーを頂いたS様メチャメチャおいしかったです ありがとうございます。

 

写真撮り忘れてご披露できなかった皆様ほんとに申し訳ありません。

今後も出来る範囲で頑張ります。