ブログを見て下さってお電話でご依頼くださいました
厚木からお越しの M様
ノートEパワー E13 ギアオイルを交換を希望されました。
なんと奥様は、知り合いでした びっくりです
電話の感じが悪かったかな?とちょっと反省
ギアオイル以外も色々作業依頼があるので進めていきます。
まず補機バッテリーの点検 トランク内にあります
絶対このかたち スペアタイヤじゃん
反対で見にくいですが EN規格 欧州車じゃん
要充電と出たので 作業完了したら充電します
ブレーキの分解・清掃・調整を頼まれました
まずパーツクリーナーで清掃して
シューホールドスプリング外して
これ使って
塗り塗り 塗れない所は、スプレーでシューッと
この車 電子サイドブレーキなんでここでの調整は、しません 修理書に沿ってやります。
この錆 大嫌い
と言いながらこれで限界
モリスキッドで処理します
フロントフレーキも分解・清掃
給油して組付け
こっちもハブの錆
同じように
ギアオイルは、フィーラープラグ外しても出てこなかったわ
こっちはドレーン 鉄粉清掃
2リッター弱 汚れて見えます
いつものワコーズプレミアムスペック 注入
あふれさせてから取りつけます 色は黄色っぽい色です。
ブーツ類チェックですが
1番弱い ロアーボールジョイントブーツ も
タイロットエンドブーツも
スタビリンクブーツも異常無し その他 ドライブシャフトブーツ・ラックブーツ・も問題ありません
最後に
ブレーキオイル交換
出来るだけマスターから吸って
ABX70で圧送するんですけど
アタッチメントがギリギリ もうちょっと大きいの作って欲しいです KTCさんお願いします。以前漏れた事あるので慎重にやりましたそして養生も完璧にしました。
エンジンオイル&オイルエレメント交換もして
バッテリー充電して終わりなんですが ここで ふと
このバッテリーヨーロッパ規格なら? こっちも?
ヨーロッパ規格じゃん
新しくこっち買ったので
こっちを日東工器マイクロカプラー付けてABX70仕様にしました
お引き取り時渋滞してた為 わざわざ高速で来て頂いたみたいで
申し訳ありません ありがとうございました。
奥様からとお土産頂きました
甘い物好きは、完全にバレてます。大好物です。
ありがとうございます。 全部私がと言いたいんですけど
モンブランだけ嫁に取られました