6RCPTのDSGオイル交換をご依頼されました
東京の狛江市からお越し頂きました。
遠方よりありがとうございます
近くにやってくれる所が見つからなかったみたいです
まー Dラーも無交換って言ってやりたがらないからな~~
修理屋さんもこの工具があれば簡単に出来るんですけど
中々持ってないから断るんでしょうね
後、これ上からオイルを入れるんですけど なんでも良いんですがジョーロに網が付いてるのでこれでやってます。
純正DSGオイル
トゥーランよりメッチャやりやすい 上からすぐにアクセスできます。 このフタ ドライバーでこじって引っこ抜くだけ
ここから入れます ここにホースを直接刺しても良いのかな?
この台ごと外して入れてる人もいるみたいです
(自己責任でお願いします)
僕は、正規に工具を指してホースをつなげて入れます
下からは、アンダーカバー外します
が
元から外れちゃったのが1個 ビスが空回りです
ごめんなさい 時間がなかったので今回は、このまま押し込みさせて頂きました。外れる事は、ありません ご勘弁
抜くのはここ
抜いた量を計ります 抜けたら
30Nmで締め付け
一応 新旧オイルの比較 でもね 1.4リッターしか抜けなかった
修理書にもオイル量ガイドブックにも1.7リッターってなってるし 0.3リッターなら許容範囲?
1.7リッター入れました
あ~~
入れてる写真 撮り忘れました すいません
トゥーランの時の写真です こんな感じでいれます・・・汗
ご依頼ありがとうございました。
こちらもいつもお世話になってます 横浜の港南からゴルフのオイル交換をご依頼されたI様 遠方よりご来店されて尚且つこのような大好物を頂きましてありがとうございます。
2個私が頂いて 嫁に1個あげました。
点検とスタッドレス交換のS様 嫁へと 頂きました
が
2個は、私が頂きました。
ありがとうございます。
今年は26日で仕事納めをさせて頂きました
昨日は、午前中 病院でMRI
先月のレントゲンでの診断は、軽い座骨神経痛
MRIでの診断は、これと言ってひどいわけではないみたいですが 脊柱管狭窄症みたいです。
それようの薬を飲むだけでの経過観察
午後から年金相談
夜は、忘年会
今日は、午前中 つなぎや作業用ジャンパーの洗濯しながらブログ 午後は、タイヤチェンジャーのエアー漏れ修理の為 ホームセンターへ部品調達して修理
29日からちょっとゆっくりしようかと思ってます。
富山の息子が29日に帰ってくるのでなかなか休めないかな?
のんびりして足?腰? 直ると良いんですけどね
今年もこんなブログですが見て頂いてありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
皆さん 良いお年を!!