お盆休みに僕のエブリィワゴンの車検整備をして 車検を受けてきました、

3回目の車検 7年目 3万キロ弱 

7年目なんで ラジエーター冷却水 交換します

ボンネット内 このホース外して

助手席下 このボルト緩めて

リヤーヒーター付きなんで

セカンドシート 右の下

リヤーヒーターの所 ゴムキャップはずして

1番肝心なラジエーターコック 外して冷却水を抜いて

コックパッキン交換して 装着

ここも先に装着してから 

各部エアー抜き(クーラントがあふれてきたら装着)

ベルトもヒビ入ってないけど 交換

クーラーベルトはストレッチベルトなんでストレートの

インストーラーで装着 純正SSTより 全然ラクチンです

ホイールシリンダーもOH 

5年でやるつもりだったんですけど忘れたみたいです

オールアルミなんで7年でも錆がないです

やってみたかったオートマオイル交換 下から抜いて上から入れるだけで 変わるからって ワコーズに言われて

でも20リッター買うと高いしホントに実感できるか?

半信半疑だったんで 草〇自動車さんから譲ってもらって

1回に1リッターしか抜けなかったんで 2回やりました。

 

実際 鈍感な私にはわかりませんでした。

購入は、ちょっとお預けします。

破けてないロアーボールジョイントブーツ ヒビが凄いんで交換します

ナット外して ナックルを

エアーハンマーでドドドッ!っとやったんですが歯が立たず

結局 センターが調整出来るこのプーラーで締めこんで

ドドドッ!ってやりました

純正にはリングと

グリスが付いてきます でも このリング 入れやすいんですけど 何か? バッチリはまってない気がして 気に入らず

前のやつを再使用して付けました

まだ早いんですけど プラグを交換 

しかし

2番のコイルが出て来ません! 今までひねって抜けてきたんですけど なぜか 抜けない!

マジか 

しょうかない

ターボのパイプのこのナットと

このナットを外してずらして コイルを外しました

こんな事したの 初です

お盆休みの車検場は、思いっきりアウェイ状態

ツナギを着てる人は、ほぼいなくて ユーザーさんばっかり

 

 

千葉から息子が帰省したので

家族4人揃うと 海老名で映画です

ジョーンズさん もうちょっと笑いがあった方が良かったかな?

ミッションインポッシブルと迷ったんですけどね

夜は、我が家的には1人前千円以上する高級焼肉店 千成さんへ 嫁・息子・娘・母・5人で1万6百円

なんて小食 激安一家です

 

それと

7月誕生日の嫁が娘からキーケースをプレゼントされてて

俺はショルダーバックが欲しいと言っていたんですけど

誕生日は、12月

とりあえずどんなの?って聞かれ 丸井で見てたら

こんなのが良い!って見つけ

買ってもらいました

良いと思ったら 12月にあるとは限らないので あった時に買うのが良いと・・・

ありがとうございます

フランスの自転車のメーカーみたいです。