先日、暑い日が2日続いて エアコンが効かない! と クリッパーV
スズキのエブリィVのOEM車 DR17V(DA17V)27/9
40分ぐらい走るとエアコンが効いてたり効かなくなったりして 最後は全然効かない
らしいです。 お弁当屋さんの配達車 うちもお世話になってます
ご入庫された日は、気温が下がって エアコン バリ 効いてます
ガス量は、確認済み 合間合間に走行したんですが現象がでません
気温が高くないと 出ないみたい
ならば
余ってたソケットからコネクタ抜いて
点検用配線作って
コンプレッサーに電源が来て回らなくて エアコン効かないのか?
電源が来ないからエアコン効かないのか? チェックしたいんで
テスター準備しました こういう時は、アナログテスターの方が見やすい
一応テストしたみたんですけど 範囲外ですが微妙な数値
2日後 暑い日がやっと来て 走っても出ず ほっぽっておいたら1回だけ
エアコンが効かない時があり すかさず 電源チェックしたら 電源来てました
なので 原因は、コンプレッサー側にあると 判断
電源来てなかったら リレーとか 考えないといけません
多分 マグネットクラッチのサーマルスイッチがコンプレッサーを切ってたと
思われます (高温になり コンプの焼き付きを防止するため)
すいません 外してしまいました 作業は、それほど難しくない
リビルトのコンプレッサーを変える時 オイル量をチェックして
規定量を入れます
今回、ニッサン部品のグリーンパーツのリビルト
グリーンパーツは、部品は、もとより工賃の保障もしてくれます
クーラーベルトは、ストレッチベルトなんで 以前は、リムーバーインストーラー
のを使ってましたが 今は、ストレートさんの インストール専用でやってます
こっちの方が入れる時 クランクを正回転で入れられるので便利です。
ファンベルトの方は、交換時期でしたので ちょうど良かった
しかし
この修理 現象を出す為 何時間走ったんだろー 4・5時間は、走ったんじゃーないかな? 作業時間より よっぽど 長くかかりましたわ
でも出て良かった! 直って良かった!!
ありがとうございました!!!
これからに備えて?
冷凍庫に
ドン・キホーテに置いてあった 全種類 買ってみました
白桃味には、かなわないと思いますが
爽って 結構 食べ応えあるな~~