ダイハツハイゼットV 2年目の車検の時 冷却水を規定量入れました 今回4年目 冷却水の量がローレベルとマックスの間ぐらいに減っていて 距離も2年で1万キロ(2年)ぐらいしか走ってないのに
オイルパン付近まで冷却水の漏れた跡があります
写真下手ですがウォーターポンプから出てます
でもね
ダイハツさん曰く これ 漏れでは無い! 問題ないそーです
交換が必要なのは 冷却水が したたりおちてる 時だけで
固形化してたり つたった跡がある場合は、漏れでは無い!
構造上大気に放出してるみたいで
問題ないみたいです。
でも この会社のウォーターポンプ 結構弱くて・・・
音は、出るし 対策品になってるし ・・・・
プーリー同時交換とかあるんで 部品商も純正の方をすすめてきます。
そして ピンクの冷却水なのに 交換時期は、2年ごとってなってます 普通は、初回6年とかなのに なんでかな?
メーカーさんでやった車検の記録簿見てもやってないし・・・
意味わからん
うちでは勝手にスーパーロングライフクーラント扱いしてます
さーて
昨日 綾瀬大和支部の賀詞交歓会をレンブラントホテルでやりました。
スーツ着て 馴れないコース料理です
スープも色んな味がして手間をかけてるんだろーなー
体に良いんだろーなー
でも クノールカップスープの方がよっぽどうまいと思うのは私だけですかね
毎回芸人さんをお呼びして 場を盛り上げていただいてます
今回
バルーン芸のカルーラ啓子さん 芸人の永野さん(ラッセンが好き)の奥様
後 はさみ家紙太郎さん マジックの KO-1さん でした
楽しませて頂いたのですが
一番うけたのは、
閉会の挨拶の当 副支部長 〇南さんと同じく副支部長〇巻さんでした。