タントL600S 左スライドドア交換クオーター鈑金で入庫です。

入庫の時ちょっとシフトが固い?って思った程度で鈑金屋に入れました。鈑金から帰ってきたら シフトがPから動かなくなってしまって・・・・鈑金屋に聞いたら最初から固かったと・・・・

お客様に電話すると 全然普通に入ってたと・・・・・

 

 

 

最終的に診断すると エンジンかけてブレーキ踏んでPから動かす時レバーを押せてない?だからPから動かない

レバーをカチャカチャするとレバーが押せてPから動かせます

その時Pに戻すとブレーキをふんでなくてもRやDに入ってしまいます 安全装置が作動しません 

シフトレバーとパネルを外しました 矢印はシフトロック解除ボタンが押す所 言い忘れましたがシフトが動かなくなっても解除ボタンを押せば動かせます。

ブレーキを踏むと赤いのが引かれて青いのが奥に行って

シフトロックが解除されるんですが

ブレーキを踏んでみると動きが遅くて超ゆっくり解除されます

なので解除されてないうちにレバーを押すとロックがかかったままになってしまったみたいです

ブレーキをふんでゆっくりシフトすれば普通に入ります

 

このアクチュエーター 単体では部品が出なくてシフトASSY

3万弱 

なのでとりあえず 手で動かしてみたら動くようになったんで

パーツクリーナーで清掃して 潤滑剤をスプレーしてOKにしました

 

 

すると?

このシフトレバーが付くところ 回すと調整が出来るみたいで

動かしちゃったんですけど ちょっと緩め過ぎたみたいで

エンジン切ってもACCのままで・・・・・・汗

ブレーキ踏まずにエンジンスイッチ押すと ACC→ON→ACC→ONってなってOFFにならなくなっちゃって

調べてみるともう一つアクチュエーター?スイッチ?付いてて

この鉄板みたいなやつ 上に上がるとスイッチオンになって

パーキングが入ったって認識させるみたい

レバー調整のを少し時計方向に回してこのスイッチがONになるよう調整してやると OFF になりました。

組み終わったら パネルがすごいことに・・・・・・

潤滑剤が付いた手で何回も触ったから?

指紋だらけですわ・・・・・汗

 

 

納車前に超焦りましたわ 

お客様には、説明して万が一動かなかったら シフトロック解除ボタンを押しながらシフトしてくださいとお伝えして納車完了

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

アイス売り場ではなかったんですけど

ファミマで フラッペってなってたけど

氷のアイスだよね これ 

でも

ピーチ味は、とってもおいしい!