排気漏れで入庫の

サンバーTW2 

これ遮熱板がいくつも被ってて どこが漏れてるのかわかりませんでした なので遮熱板を外してみることに

これ買って良かったスナップオンのバー 一気に緩ませるのが良い

それとラスペネ 当初これが買いたくてワコーズと取引しました。556より断然信頼してます。

でもね 

ここまで錆てると 炙らないと無理 

やっと外しました うらさんに笑われそーですが やっとです

主原因ではありませんが ここ点検した方が良いところ

マニホールドの3番と4番の間 亀裂入ります これ入ってました。

これは マニホールドボルト 曲がりながらも折れなくて助かりましたわ

主原因は、これ 触媒とパイプの所 外したら完全に取れました でも6万6千円です 触媒高いですね

マニホールド2万2千円 

そこまで交換なら マフラーもやって下さいと言われ 5万弱のマフラーも交換する事に

車側は、こんな感じ

マニホールドからO2センサー外して移植

マフラーカッター 納期9月って言われた マジ?

外す時 ボルト折れた 

再使用か? とりあえず折れたボルトを抜く事にします

また うらさんに笑われる これごときで30分以上(泣)

そして取り付けるのやめて 9月まで待つことに(汗)

マニホールドから付けますか ボルト・ナットも新品で

やっぱり新品は、ラクチンです(笑)

中が新品でも カバーで見えなくなるので 見えるカバーも耐熱シルバーで塗っておきました。

新品部品は、ホント見えません(笑)

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の夜は、嫁が20日に誕生日なんで

井村家恒例 外食へ 嫁が選んだのは レンブラントホテル厚木

カフェダイニングパームツリー (ビュフェスタイル)

今日はハワイアンバイキングみたいです。

 

昼食 軽くして おやつも食べず 行ってきます 楽しみです!