DA17V H30年
お客様からちょっと追突したらラジエーターが漏れた!
ちょっとだぜ!! と 不服そーでした(笑)
正確には、DR17V クリッパーです。 見た目なんでもなくても
ここから冷却水がドバドバ出てきます。
左ヘッドライトも ステーが折れて グラグラです
ステーだけ変えて!って言われましたが ライトASSYしか出ません
クーラーコンデンサーでラジエーターを押してますね
コンデンサーの漏れは、なかったんで 手でグィっと修正してみました
何とかなりそーなんでこれでラジエーターを外します。
外しちゃいましたけど(汗) DA17Vは、お初だったんで 意外とホース
とか面倒でした 馴れれば何でもないんでしょうけど
冷却水 床に流してたら 緑色? 最初は、青色が出てたような?
明らかに青色 青と緑って混ざらないの? これ事故車??
ラジエーターの部品待ちなんで こっちを先に
ヘッドライト外して ステーを脱脂して接着剤で付けます
良い感じに付きました
裏側もバッチリ です。 これだけでは強度がないんで
ヒートリペア?って言うのかな? 色んな形のを使って埋めます!
一番上の ストレートのやつ 全然入らない! こんなんでも
安いのは、材質が違うんでしょうね! ダメでした
表側 直角なんで これを埋め込み!!
後は、食い切りで切って ベルトサンダーで表面を処理
下手ですけど
強度は、出たし これで 勘弁
KOYOラジエーター 翌日には、届きます
ファンを残してラジエーターを外しましたが
付けてから取り付けました この状態で外した方が良かったかもです。
取り付けると コンデンサーの曲りがイマイチ直ってなくて
でもこれ以上 曲げれなくて 外せば修正できるんですが ガス抜かないと
ダメだし お金かけたくないみたいなんで
コンデンサ-で ここ 押されて 右側に傾いてます。
完全に割れてます。
コンデンサー交換しなくて良かったです 費用がだいぶ押えられます。
ありがとうございました。
先日、綾瀬タウンヒルズ内 の大戸屋さんへ 買い物帰りに嫁と行きました。
これ 大好きなんですよ! チキン味噌カツ煮定食!!
もちろんごはん大盛無料(笑)
でも 毎回 口の中 特に上あご やけどします
今日こそは!と出来るだけ上あごに付けないように
奥に入れて食べてたら? 奥歯の奥あたり?を やけど しました(泣)
これ最悪! それから食事が食べれない!!いや食べましたが・・
泣きながら食べてます なんて食い意地?嫁が褒めてました??
もう2度と頼みません! もう こりました!!(自分が悪いんですけど) 食事が痛くて食べれない!って(食べてますが)最悪ですわ
これでクールダウンしたって もう手遅れでした(汗)
PS
熱い食べ物 大好きです やけどしても食べます
教訓
普通に上あごやけどしとけば良かったです