この時期 車の年式や距離なんて関係ない!

エアコンが効くか効かないか? あくまで個人的な感想です(笑)

エアコンがまったく効かない ワゴンR MH21S 17/11 13万キロ

ゲージを繋げてみると 低圧・高圧ともに 0.7 同じです。

エアコン オフでも同じです。

電動ファンもコンプレッサーのマグネットクラッチも作動してます。

となると コンプレッサーの圧がかからないか?

エキスパンションバルブが開きっぱなし?

 

コンプレッサーかな?と思い 外してみると

中から出てきたオイルが残念な色で(灰色) ・・・・・ 

こりゃー鉄粉混じってるな

こうなったら結論から言うと コンプ・コンデンサー・エバポ・エキパン

全ての交換になります

年式・距離から そこまでお金をかけられませんと・・・・・

 

 

後で聞いたんですがコンプ外して 桜ヶ〇自動車行けば

コンプの高圧と低圧ホースからクリーニングが出来るそーです。

プロステップのエアコンの機械は、凄いですね(スナップオンも同じ)

次回からお願いしようと思います。(お客様のご予算しだいですけど)

 

さーて 今回ですがご予算は、出来るだけかけずに なので

コンプは、リビルトで交換

当然 コンデンサーのドライヤーキットは、交換

凄いな 

それと エキスパンションバルブ 清掃は、出来る範囲だけで・・・汗

真ん中のボルト外して 配管を取れば 6角2本で 外れます

大した事ありませんが 狭いのと たまに錆びてたりするんで

周りを出来るだけ 外して作業してます。

後は、引っこ抜くだけですけど へたにこじるより

鈑金工具 これにスライディングハンマーつけて やるやつですが

エキパンの真ん中に止めて 手でグリグリ スッポン! ですわ

Oリング4個交換して組付け

コンデンサー付けて

コンプレッサー付けて 

真空引き ガスチャージ 

290~350 なんで 200を1缶入れて次の1缶は、

はかりで計って 規定量を注入しました。

 

 

 

 

ゲージ外して エンジンかけたまま バンパー組んだり

伝票作ったりして 車に乗り込んだら 室内 まるで冷蔵庫(笑)

 

保障は、出来ませんが 今シーズン・来シーズン もってくれることを

願って 納車しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、暑い中 やってます

スズキ 愛車無料点検 

中々 台数 増えてないな ~~ いつもは秋から冬なのに・・・・・

頑張りますんで 皆さん 来て来て!