圧テスターを使うほどでもない 水漏れ ワゴンR
真ん中からちょっと助手席側 ばらしてみると
サーモスタットケース のパッキン 拭いてもすぐ出て溜まる
13万キロオーバーなんで パッキンだけでは、ちょっと不安
サーモスタットと水温センサー付きのケースごと交換します。
ボルト1本 ナット2個 あとホース3本と センサーコネクタ
スタットボルトが長くて このままだと 抜けない
触媒の奥にウォーターパイプステーが止まってるボルトを緩めます
(外すと私みたいに手がでかいと 入れる時 苦労します)
このホースも外して パイプをゴニョゴニョすれば
抜けます!
何で樹脂製にするのかな? コスト?燃費?
ゴムのパッキンは、年数が経てば 劣化しますし熱にも弱い!
4連休 休みなく出勤しましたが(大した仕事は、してませんが)
今日の午前中は、まったりしてます(笑)
今月 大事に使ってた? フォーマのガラケーが・・・・・
剥がれた! 接着してみたが かえって押しずらくなって・・・・
爪で押しながら操作してたんですけど 辛くて・・・・
個人のスマホは、持ってるんですけど
じじーは、やっぱり 電話は ガラケーの方が
高けー 4万もしたわ スマホの方が安かった
アローズ携帯 防塵・防水・耐衝撃 ガラホなんで
2026年で終了ではなく 使えます。
やっぱりジジーが使いやすいように 年齢で勝手に調整してくれる
みたいですわ(笑)
そーそー
これ来ましたわ ¥15950- 払わないと 貰えません(笑)