エアコンが効かない!後日見て!!
3年前にコンプレッサー交換してるし ガスが少なければエバポレーターかな?と話しをしてたら エバなら廃車を検討する?
ガスを入れ替えて1シーズンもてばそれで良し!
ワゴンR MH21S
引き取りに行くと メーターの水温高温の赤い警告灯が一度点灯したと
今は、点灯してないと ???
冷却水は、入っている!エアコンより先にこっちかな?
DTCは、無し!
症状としてエアコン切っても 電動ファンが回りっぱなし 止まらない!
これ丁度昼休みだったんで1時間エンジン止めてたデーター
エンジンかけると電動ファンは止まってて 97度でファンは、回った!92度で止まった!!
しかし再び温度が上昇したら100度付近で下がらない!!!
だから電動ファンが回りっぱなし!!!!!
ラジエーターのアッパーホースは、熱い!
しかしロアーホースがそれほどでもない!
温度差がありすぎる!
こりゃーサーモかセンサーだな たぶんサーモだなと思ってたら
なんとサーモスタットに水温センサーが一体式
このパイプ(ウォーターポンプにつながってる)外したかったんですが
Oリング注文忘れて
スタットボルト外して 取り外しました(汗)
この中のがサーモスタット
水温センサー 調べたら 231Ω?
22度の水でも231Ω
80度を超えてる数値ですね!20度で2kΩ付近ですから
水温センサーもNG アッパーホースとロアーホースの温度差がありすぎるので水も回ってないと推測 サーモスタットもNGの様だし
今度は、コネクタつなげて水温を見ると
87度 これ次の日の朝一番の状態 ありえませんね
手で持ってるけど 熱くて持てませんからね(笑)
沸騰させてみたけど
この中のが上がる?
裏ですがよくわかりません! すいません!
納車時間の都合上 新品の煮る実験は、できませんでした
とりあえず水温センサーの数値は、20度付近になってます。2kΩ
コネクタの色 変わってんじゃーねーか!と独り言
組付けると エアコンの方も 効くようになりました。
水温が上昇してコンプレッサーを止めてたみたいです。
最初にガスを入れ替えなくて良かった!
何より廃車にならなくて良かった!!(笑)
皆さんの記事がエアコンになってきたんで僕も と 思ったら
とんだ勘違いでした(爆)
27日(土) ホルモン 解禁します!
たのしみです(^O^)/
しかし
井村(私) と 大上のセクハラおやじ 石〇 西鶴間の暴れん坊 藤〇
耳が悪い? 声がでかい! これでは店に迷惑がかかるかも?
じゃーん! アマゾンで買いました!!
夏用改良版フェイスシールド(超軽量・冷涼)だって(笑)
3人分
これで ホルモン食えるかな?(;^ω^)