
NV200のバネットバン 10万キロでのプラグ交換です。
タクティの検索ソフトで見るとデンソーは、1本¥2600-
純正NGKだと1本¥1500-
ん?
10万キロ交換のプラグじゃーないの??

やっぱり10万キロ交換でよさそーですね!

当然、純正NGKを注文

この下にプラグがあります。
以前のマーチよりやり易いかな?

左側は、ホース抜いて ステーボルトだけ

右側は、ホース2本とスロットルボディのビス4本


後はマニホールドのボルトだけです。

忘れました!このエアーダクト 最初に外します。

インテークマニホールドガスケットとスロットルボディガスケットを交換

見えてきましたね!コイル外してプラグを外します。

お約束? 新旧比較! ギャップの違いで減りがわかりますね!

ガスケット結構固かった ピックで取りました。

スロットルボディも外せば清掃します。

これが目的では、無い時は、エンコンでは、なくスロットルバルブクリーナーでやります。(こっちの方が電子部品にやさしいそーです)
診断機持ってない方は、控えた方が良いかも
回転が高くなってしまったら TAS学習をやらないといけないので・・・・

14のプラグレンチです。(12角の方が用途があるんで)
19.6Nmで締めます!
NGKのサイトにも書いてありますがプラグには、何も塗るな!と
トルクが変わるから!!と
プラグにもクリップボルトにも今は、なにも塗らずに取り付けてます。
インテークマニホールドのボルトは、27Nmです
スロットルボディ10Nm イグニッションコイル7Nm この辺は、どうでも
良いです。
共販に頼んでたら 危うく¥2600-のが来るところでした!
色々調べないとダメですね(汗)
それと
以前車検をご依頼されたトゥーラン T様
チェックランプは、点灯してませんが 消えないコードがあって
クレームで行けそーと アドバイスしただけですが

ご丁寧にありがとうございます。おいしかったです。