2月に車検を当社で実施してる シエンタ NCP81G 17年 11万キロ
エンジンから変な音(ガラガラ) 信号待ちでブルブル 1回止まった!
履歴を確認すると 車検でプラグは、交換済み
去年 燃料ポンプ・フィルター・ついでにリレーまで交換済み
コイルか? スロットルボディ? 引き取るまで色々考える・・・・・
取に行くと 水温ランプ 赤く点滅した!って言ってた。じゃー水か?
サブタンク満タンだったのでそのまま乗って来た
会社の近くになって水温ランプが赤く点滅した
(電動ファンは、回ってる音は、走行中でも確認できた)
チェックランプ点灯してないが
イメージ 1
水の系統ですね!
冷ましてからラジエーターに水を入れると?
途中からジャバジャバ音がして
イメージ 2
エアークリーナーケース外してますが
イメージ 3
ここが
イメージ 4
こうだから スリーウェイジョイント(樹脂製)
ダイハツならリコールでの交換 それも鉄製に変更
トヨタ 保障無し 有償それに
イメージ 5
ジョイントだけの部品が出なく ホースも一緒になった!
イメージ 6
この工具 メリーと言うメーカーのですが ホントに買って良かった工具
これが無い時は、パイプに傷 自分の手にも傷 血 吹いてました(汗)
イメージ 7
これも
イメージ 8
これも (丸のところが水温センサーです)
イメージ 9
キュキュっと回せば楽ちん楽ちん(●^o^●)
血を流さず交換できます(笑)
トヨタのホースバンド 固いのかな? 年数経つと ホースがバンドのかたちでつぶれる?凹んでる?
とにかくどこも痛くない(爆)
イメージ 10
これが
イメージ 11
こうね!中にジョイントが割れて残ってます。
ジョイントだけ交換する時 この樹脂製のジョイントの割れ残ったやつ
取るだけで 血を流してたような?(ダイハツ)
ホースセットでありがとうトヨタさん(笑)
イメージ 12
ホースも一緒だから バンドを3個追加発注
イメージ 13
リコールにもサービスキャンペーンにもしないから?
意地でも樹脂製で? 鉄製に変えると文句出るからか???
イメージ 14
トヨタ部品の良いところ
実は、サーモスタット・水温センサー 注文してあって
ダメなら交換しようかと・・・・・・お安くと言われてる

ハイ! 返品!!

部品に関しても やっぱり 世界のトヨタだと思います・・・・・感謝