だいぶ前から安い上下抜きオイルチェンジャーがあったんですけど
最初は、リース車のオイルのみ交換やちょっと入れすぎちゃったオイルを抜いたりするのに使おうかと 
でもノズルが最低6ミリなので入らない(抜けない)車が多く使ってなかったんですが
イメージ 1
PTFEチューブと言うのをモノタローさんでみつけて
これ耐熱・耐薬品性 なんですホントは耐熱・耐油が良かったけど
なかったんでこれを代用しました。
折れたら大変なんで無理やりは、危険です。(自己責任でお願いします)
これを作ってからほとんどの車に対応出来るようになりました(^_-)-☆
イメージ 2
エンジンが温まってサラサラオイルは、早く抜けます。
走ってこられてジャッキでオイル交換すると ドレーンが熱く
オイル受けからオイルがはねるなど危険が無くなりました(^_^メ)
重宝して使ってたんですが・・・・・
イメージ 3
あれ? 上のタンクが・・・・・
イメージ 4
ゴミ捨て場に・・・・・・\(◎o◎)/!

最近バタバタしてたのもあり・・・・・
いえ 完全に私の不注意で・・・・・・
壊してしまいました・・・・・泣 

2万円以下の安物でしたが 壊してしまうと 悲しくて やっぱり欲しくて

候補は、2つ
1つ目 キカイヤさんの上下抜きオイルドレン
イメージ 5
ほぼ壊したやつと一緒 チョット高級版 33900円
(画像は、ホームページより拝借)
でも5ミリのホースが別注文で3400円(これないと意味がない)
もう一つがこれ
イメージ 6
ミヤマさんのオイルドレン45000円ぐらい
でもね! 下抜きで使用した事なくて・・・・
下抜きしながらブレーキを分解したいのに 抜く皿が上すぎて分解出来ない! ならば
イメージ 7
上抜き専用のオイルドレン40000円弱 にしようかと(画像拝借)
ミヤマさんのは、安価で販売されてるのと違い耐久性にすぐれてる
とか国内有名メーカーMIYAMA製とか MIYAMAクオリティを是非体感してください!な~んて書かれているので
それに標準で5ミリのホース付いてるって言ってたし
奮発して? ミヤマさんへ注文しました。

余裕があれば KTCの見えるくん 10万円オーバーが一番かと?(汗)
イメージ 8
来たー!! ん??
イメージ 9
大陸製じゃーん!!!
でもね!いままであったうちのオイルドレン
斜めに傾いていて
イメージ 10
こんなにワッシャー入れないと真っ直ぐにならなかったしね!
イメージ 11
車輪もちゃっちーしね!!
イメージ 12
取っ手もこうだし
イメージ 13
こんどのは、車輪は、とってもよく 悪路でも走りそうだし(笑)
イメージ 14
取っ手もウレタン巻いてあって 細かい所まで良く出来てますね!
やはり以前あったやつより それに KIKAIYAさんよりもクオリティは、高いかな?
イメージ 15
イメージ 16
上の真空タンクは、大陸製を感じますが 良く出来てると思います

とりあえず会社に損害を与えてしまったのは、間違いないので
これで稼げれば良いんですけど

車検でしかオイル交換をしない 方 点検しなくても(言って良いのか?)
せめてオイルだけでも交換しましょう!!!すぐできますから!!!!!