エンジンチェックランプが点灯して排気ブレーキのランプが点滅した

NKE81E エルフです。

こんな感じです 診断機で点検しますが これOBDの端子に電源ないんで 車のバッテリーから電源をとります。

普通は、シガー電源から取るんですが・・・・・・
このタイプ(バッテリー電源)しか持ってないんで(付いてなかった)
いすゞあんまりやらないんで・・・・・汗

アクセルペダルがOFFになってないと判断されて排気ブレーキは、効かないので点滅状態みたいですね!

さーて どれでしょう?(笑)
正解は、一番安くて 一番点検しやすい 79番
アクセルスイッチです。

これ ですね!! 点検するのも交換するのも 外した方がやりやすい

この2本外せば

引っ張りだせるんで 後は配線2か所抜きます。

掃除もしたかったんでペダルやステップ外して 床のマットを剥ぎました

この2本で止まってます


メーカーさん エアーブローして潤滑剤吹けば直るかも?って言ってましたが これは、イマイチ反応が良くならないんで交換となります。
土建屋さんとか農家さんなら それで一回様子を見るのもありかと

新品です

せめてこの辺だけでも泥やほこりを取って綺麗にして組み付け

診断結果は、異常なし ですが

過去コードは、

残ったままなので

スッキリしたいんで(笑)

消去しました。
納車も完了させて しばらくすると?
トヨタ部品の便に乗って 篤厚自動車 大谷さんから 封筒が届きました

いつもエルフの相談にのっていただいてありがとうございます
その上 いただきものまで・・・・・・感謝
次からは、シガライター電源で診断機をつなげる事ができます。(嬉)
今日は、納車1台 引き取り1件 の為 祭日出勤しましたが
今夜から明日にかけて 雪のうわさが・・・・
ついでに自社代車の乗用・軽・箱バンの3台をとりあえず
スタッドレスに交換しました。
な~んで 休んだ感覚は、無く 疲れましたわ
でも今日 奥さんがカレーを作るって言ってたんで(嬉)
お腹がすいて ちょうどよいかと・・・・・早く帰ります(笑)