車検でお預かりのマークX Zio 
イメージ 1
うちの会社に入れる時 勢いよく左に切って入ると?
ピーって2秒ぐらい 警告音がなります。
右は、鳴らないって言ってました。
その時は、わからなかったんですが ちょっと広いところで試運転すると
イメージ 2
鳴る時は、この半ドア警告灯と警告音が
運転席が半ドアだとピー音は、長くピーーーって鳴るので
原因は、フロント左・リヤー左・リヤー右・バックドアの4か所しかないな!

ドアスイッチのドア側(当りゴム)にガムテープを何枚か貼っても鳴ります
イメージ 3
スイッチ側も押しておいても鳴ります!!
残りは、リヤーゲート(バックドア)しかありませんね!!
イメージ 4
色々試したら?ここを押してやると半ドア警告灯が点くのがわかりました
警告音は、車速が入らないと鳴りません!!
ロックの配線を外して試運転すると 鳴らなくなったんで たぶんこれ!
イメージ 5
バックドアロックですが ここをガチャガチャやっても警告灯点かない!
もうちょっと確信が欲しかったんですが・・・・・
共販に電話すると 綾瀬にあるって・・・・・(頻繁に壊れるのかな?)

そこで私の悪い心が・・・・・
このロック直接ボルトを付けないので・・・・・・
ボルトを付けた跡がなければ 違ったら返品できるかな???
な~んて いけない事をひそかに考えてまして・・・・・
しかし
部品を取に行くと?
イメージ 6
ガーン!\(◎o◎)/! なに? この紐??
たぶん 全て付けてから 配線して この紐 抜くんでしょうね!!!
これじゃー返品はできないので・・・・
イメージ 7
イメージ 8
な~んか?変だな! って感じですが 交換に踏み切りました(汗)
イメージ 9
取り付けて 祈りながら紐を抜きました(笑)

直った(^_^メ)


入庫の時、このピー音 直るかな~~って言われ
やってみます って 言ったら

メーカー(ディーラー)でもわからなかったから って言われ
意地でもやってやる!って決めてました(笑)
(全然たいした事例では、ないんですが・・・汗)


車検(2回目・5年目)なんで
イメージ 10
キーレスバッテリー 13.6% 交換して
イメージ 11
バッテリーの交換もおすすめしたんですが・・・・OK出たんですが・・・
アイドリングストップでは、ありませんが  ・・・・・
相談の結果 やっぱり 同等のバッテリーを希望されて・・・・
イメージ 12
3年保障って事で 
ありがとうございました。