減速して交差点に入り 低速でコーナーを回ろうとする時
急にハンドルが重くなりメーターのランプが点き エンジン止まってる
と言うご依頼です。
(エンジンが止まったからハンドルが重くなりランプが点くが正解)
娘様が一日中乗って1回 多くて3回 この症状が出るみたい
お母さんは、一度も出てない・・・・
イメージ 1
デミオ DE3FS 20/11 8万6千キロ
イメージ 2
異常コード入力無し
イメージ 3
回転も正常?
イメージ 4
8万6千キロ
イメージ 5
ダイアガンで走ったがこれと言って?
回転も無負荷で600~700なんで 問題ない!

しかし
イメージ 6
20年の車なんで2年後の12か月点検を受けてから
5年間 認証・指定工場への入庫がない!!
当然車検は、ユーザー車検!!!!
なのでとりあえず エアークリーナー交換と
イメージ 7
スロットルバルブ清掃で

プラグも見ましたが 
イメージ 8
ちょっと3番が・・・・・?
イメージ 9
なんか?丸くなったのか? 付いたのか??

直接の原因では、無いような? 
10万キロ交換だし
1本2300円するし

お客様とご相談したら どうせ10万キロで交換するなら?
今、やってくださいとの事でしたので これ 交換します(4本)

イメージ 10
前から見た清掃前のスロットルバルブ
イメージ 11
裏側です。
イメージ 12
清掃後の前側
イメージ 13
清掃後の裏側 グレーのやつは、コーティングしてあるので
それは、落としません!
エンコンでは、なく ワコーズのスロットルボディークリーナーでやりました。

マツダさんも清掃すると ニッサンさんと同じく回転が高くなったりします
その場合 スロットルの学習が必要で
診断機つなげてみると?
イメージ 14
作業サポート に ある????
イメージ 15
残念! 無し!! 
バッテリーを外しても良いんですが・・・・・
その場合設定があるんで・・・・・
イメージ 16
この車 こんなところにユニットが\(◎o◎)/!
カバー外せば
イメージ 17
コネクタが見えるので 
イメージ 18
外してチョット放置
その後つなげて しばらく アイドリングをしていれば 学習します!

時間があれば 支部所有のGスキャンやDST-i 試したかったんですが
ユニット外せばOKなんで やめました(汗)

このところ暑いし むしむしするし ミネラル麦茶とスポーツドリンク系を
交互に一日2リットルのペットを あけています!
(それ以外にもコーヒー飲んでます)
熱中症とは、無縁ですが(笑)
飲みすぎですかね!!(汗)