ミニキャブ U61V 車検です。
イメージ 1
イメージ 2
タイロットエンドブーツとロアーボールジョイントブーツを交換します
イメージ 3
タイロットエンドブーツは、切れてグリスが出てます
イメージ 4
ロアーボールジョイントブーツももう切れそうなんで交換します
修理書には、ブーツ切れたらロアーアームASSYで交換することって
なってます。
うちはガタがなければブーツで交換します。
イメージ 5
タイロットエンドは、いつものこの工具で
イメージ 6
打撃!
イメージ 7
作業しやすいように ハブはごと外します
イメージ 8
外したところ (画像は、左右メチャクチャです・・・汗)
左右交換してるんで ・・・・・・(^_^メ)
イメージ 9
きれいにして
イメージ 10
社外品で交換します
うちの部品商 となりのとなりに 山○自動車があって・・・・
ブーツを注文すると 交換工具をセットで持って来てくれます(^^)v

ほんとは、工具を借りてるだけなんですが・・・・(汗)
買えよ!って言われてるんですが・・・・・

もうちょっと考えます(笑)
イメージ 11
これ6個あるんですが 1個に2種類のブーツ対応なんで
12種類のブーツが対応してるみたいです。
ヤ○オクでタイロットエンドブーツ交換工具で検索すると
8500円で出てます なんか 6月から価格変更するみたいなんで
買うなら今なんですが・・・・・ イマイチ ポチ!出来ない(汗)
イメージ 12
ブーツに合わせて
イメージ 13
こうやって使います(*^。^*)
叩けない時は、もってこいです。
イメージ 14
この工具と合わせて
イメージ 15
最初少しコンコン!ってすると すんなり入ります
イメージ 16
完成!
イメージ 17
組み付けて完了です(^_-)-☆

たぶんこの工具ハス○や○東が作ったら 3万円ぐらいは、するかな?
でも材質は、全然違うと思うけど・・・・

以前は、ボックスでたたいたり ウォーターポンププライヤーで入れたり
失敗もしてましたが これがあると心強いんですけど・・・・・

もう少し借りちゃいましょう(笑)


材質と言えば
この車のスモークフィルム 
たぶん 私のポロと同じだと思う!
ヤ○オクの2千円以下の カット済みフィルム
イメージ 18
私のポロもそーなんですが
貼ってあるのがわからない! 以前は、確かに黒かった!!
イメージ 19
裏からカレンダーを当ててみました!
上の方は、まだ少し黒いです サイドバイザーがあるんで・・・・・・
思いっきり色落ち (-_-メ)

安いものには、理由がありますね!