エアコンがおかしい? DA63T キャリィトラックです。
イメージ 1
見てみると?ブロアーファンが回らなかったり エアコンが切れたり・・・・
でもレバーをガチャガチャすると? 回ったり スイッチ入ったりします!
イメージ 2
ここの接触が悪いみたいです。
これで3台目かな? よく 壊れます!!
最初は、バラして磨いて 修理しましたが 今は交換をおすすめしてます
 
最初の頃は、無かったんですが 今は部品を注文すると?
イメージ 3
こんなのが入ってます!!(@_@;)
イメージ 4
レバーのカバーです?
こぼした飲料水から守る??
皆、吹き出し口にドリンクホルダーつけてる?ってこと??
今までやった3台とも付けてませんけど・・・・・・
それ以上突っ込むのは、やめときますけど・・・・・(笑)
 
イメージ 5
まず カバーを取ります! クリップではまっているだけです!!
イメージ 6
そしたらこのレバーを引っこ抜きます そしてラジオも外します!!
イメージ 7
ヒーターレバーの下からビス一本 外します
イメージ 8
レバーのカバーも外しますが・・・・
イメージ 9
ここ割らないように! これが一番神経使うかも?(笑)
イメージ 10
後は、この爪押してやれば?(過去2回は、ASSYで外してたんですが
今回は、外さず出来るかな?って挑戦してみました)
 
ちょっと無理っぽかったんで 
イメージ 11
運転席左側 足元 ワイヤー2本
イメージ 12
助手席コンソールの奥 一本 外しました(汗)
イメージ 13
そしたら?動きが良くなったのか? スイッチがボロッっと下に;・・・・・
イメージ 14
スイッチを取り付けて れーの カバーをここに取り付けます!!
 
おまけ
 
最初かな?同じDA63Tのキャリートラックの画像です。
イメージ 15
レバーをバラしてみました! フタ?を開けると
イメージ 16
ここの接触だな!
イメージ 17
磨いて
イメージ 18
こっちも磨いて
イメージ 19
接点復活剤 で やってみました!
 
自分で作業するなら? 試してみては、いかがかと・・・・・・