クランクからのオイル漏れのワゴンR MH21Sです。

クランクからですね! オイルパンにしずくが

もう外してますが・・・ 最近のスズキは、シャフトシールの内側が
クランクのここ! に当たります。

なので 綺麗にします!! ペーパーでだんだん細かいのにしていき
最初400でサーッと最後は、2000番ぐらいで仕上げました!!

漏れたのは、ここ!クランクシャフトオイルシール

外して 綺麗にして シールを打ち込みます

さーて クランクを緩める時は、メガネレンチでパイプかってガーン!
ですが 締めはちゃんとトルクレンチで
ボックスが入んないんで ちょっとオフセットしてあげます。

これを使おうかな?

こっちにしようかな??

これ(クローフットレンチ)3/8 トルクレンチ1/2なんで ボディに当たっちゃいます。

こいつにしましょう(笑)
では、トルク計算
規定トルク×有効長÷(有効長+延長分)

規定トルク 98Nm

有効長 400mm

延長分 27mm
98Nm×400mm÷(400mm+27mm) だから 91.8Nm

クランクロックは、リングギヤにドライバーでOK!
9月15日に自動車整備振興会商工組合フェスティバルがありました
私は、ディズニーだったんで欠席でしたが・・・
友達がバッテリーテスターを買ったんで 私も欲しかったんで・・・
組合の担当へ電話して同じ価格で売ってくれ!!って
OKはでたんですが・・・・
やっときました!!

日立だと思ってたんですが・・・・・製造元のカイセでした(-_-メ)
なんで日立じゃーないんだ!!って友達を怒ってやりましたが(笑)
おまけにロール紙セット と デジタルテスターがきたんで
でかした!よくカイセにした!!と 褒めておきました(爆)
(友人曰く 当日来ないお前が悪い!←その通り ごもっとも(笑))
バッテリーはどんどん新しい型が出てきて
このテスターみたいに更新型でないと テスト出来ないバッテリーが・・・・
これでハイブリッドの補機バッテリーもバッチリです(^_-)-☆