駐車場にほとんど放置? エスクードノマド 当社の救援車です。
引っ張る時に使います でも 全然使用しません!!
普通なら? 廃車? 実は、個人的に好きなんです この車
なので 直します!
数ヶ月前 燃料が腐って 走行時ノッキング・・・・燃料入れ替えにて作業完了
今回は、燃料がきてないみたい 燃料タンクの中から 何も音がしない
たぶんポンプが動いてないような
ポンプに電源がきているか? 点検しようとすると?
バンパーの裏? せまい! どーせタンクも降ろすだろーから はずしちゃえ

ん・・・

何? 錆びてる?・・・・・は、いいとして プラスビス?
それも奥ばってる所でとまっているし
海のそばや雪が降る地方(塩害)なら どーなっているんでしょうね!
外せないじゃん! て スズキへの愚痴をいいながら 作業開始です(笑)


こんな道具で ちょっとでも なめったら 最悪 無事はずせました(嬉)
六角ボルトにしよーよ スズキさん!・・・・・ここでも 愚痴

このコネクターを点検したかっただけ なんですが・・・・

タンクを下ろし ポンプを出すと?

おみごと! ここまでよく放置したな? なんて 感心している場合じゃーない!

メーターでは、燃料の残量が少ないはずが、 実際は、結構多かったので
こいつも点検 ・・・・ 抵抗値 めちゃくちゃ ・・・・ 交換です。
ポンプの方は、値段が高いので 中古(セコッ)

ASSYで来ると思ったのに・・・・ポンプ部だけ?・・・そりゃーないよ!
じゃー こーするしかないか?

自分のなんで サンポール 真似をしないほうがいいかも?
その後の処理も忘れずに ワコーズのフューエル1がいいかも?

ちゃんと作動するか? 点検して タンクを載せます。
タンクなんですが? チョット錆が気になっていたら?
これくらいは、OK だよ!って 中古車を扱っている業者の方が言ってくれたので
OKにしちゃいました!
自己責任 自己責任!!!!


燃料フィルターも交換
それと あまりにも 乗らないので・・・・ なおさら乗れなくなっていた?


ひび割れタイヤ 交換です。これで安心!!

外したこいつらも錆ていたので 塗装して

完成!
これで救援がやっと 出来る状態になりました。
ロープは、もちろん 棒を2本つかって 1人でも牽引できる用に付けてます
最近の車は、難しくなりましたが 役に立ってます。
積載車は、近くの業者さんからお借りしなくては、ならない為
出来る時は、こっちで対応しています。
昔は、積載車があったんですが・・・・・・
一代目は、盗難にあいました・・・・・・・・
二代目は、ノックスと言う排気ガスの規制により 廃車においこまれました(涙)
三代目は、???・・・・・・・・買えません!!!!!!!!
何か? 今日は? 愚痴ばっか? ・・・・・ すいません!
明日から前向きにがんばります \(^o^)/