サービスキャンペーンのお知らせが来たハイゼットトラックです。
内容は、
イメージ 1
樹脂製ジョイントとライティングスイッチです。
実は、これ 簡単で、ちゃちゃっと終わらせちゃったんです (^_^;)
お知らせには、これだけなんですが 実は、調べると?もうひとつ?
イメージ 2
電動パワステです。 これも もう 外してしまいました。
イメージ 8
交換したのは、これ
イメージ 9
組み付けるとこんな感じ 俗に言うラック&ピニオン
問題は、ここから・・・・・・・これ 設定しなければなりません
純正診断機でないと? 出来ない?
わかりませんが 会社の近くにありました!
イメージ 10
DST-2 トヨタ・スズキ・ダイハツは、同じ機械ですが、中身は、(ソフト)
別物です。
イメージ 11
イメージ 12
配線を接続して、アースを取って準備完了!
イメージ 13
ここを調整
イメージ 14
トルクMS
テキトー に 付けといたら
イメージ 15
2.57Vだって いーせん いってます。
イメージ 3
ばっちり 2.50V に 調整完了!
イメージ 4
あとは、下から取り付け
イメージ 5
こいつも だった
イメージ 6
上から印をつけてあったのを 元どおりに取り付け
イメージ 7
配線2ヶ所で完成です。
 
純正診断機がないと 出来ない作業だったのかな?
○○自動車さん ありがとうございました。(感謝)