12ヶ月法定点検でお預かりしている ラウムです。
右後ろのドアがリモコンでロック アンロックが出来ないので直してください!
と ご用命です。
 
たぶん あれでしょう! きっとあれですよ!
とにかく ばらしましょう!!!
イメージ 1
あれ? このビスだけ? そんなわけないので
イメージ 2
ここを 取ってみましょう!
イメージ 5
ビスがありました でも あとはなさそーです。 じゃー ばきっと外しましょ~!
イメージ 6
中は、こんな感じです。 さー テストしましょう!・・・・??
何か変
イメージ 7
めくらのプラスチックが外れている? これでリンクが動かないの?
イメージ 8
原因は、こいつ?
でも もどしても だめです アクチュエーターは、動きません!
電源は、来ていたので アクュエーターは、交換です。
 
普通は、これで終わりです。
でも 今回は、終わりませんでした(悲)
イメージ 9
こちら側からは、スムーズに動きます。
イメージ 10
でも 後ろ側から動かすと?  動きません!!!
ガタがでたからでしょうか? これでは、アクチュエーターが正常に作動するように
なっても ロック アンロックは、できません!!!
 
めくらのプラがちょっと引っかかったのが いけないのか?
ロック アンロックのレバーにガタが出て? 動かなくさせたのか?
 
最終的にアクチュエーターに負担がかかり モーターが動かなくなったみたいです。
イメージ 11
これがアクチュエーターで 赤丸にさっきのレバーが入ります。
 
それじゃー アクチュエーターとドアインナーハンドルを交換します???
イメージ 12
一緒に付いてこないの?  フタ!!
再使用なの?  フタ!!
はめ込みなんで つめが折れたらどーすんのよ!
ついてこいよ!・ ・ ・ ・ ・ ・などと ・ ・ ・ ・ 独り言(笑)
イメージ 3
イメージ 4
タイヤのスリップラインが出てきました。 ヒビも入りはじめたので、
交換をおすすめしたらOKがでました
実は、タイヤ交換もお願いするのを忘れてました!  ですって!
ありがとうございます。