リヤーバンパーのキズで入庫したアルファード 
鈑金屋さんから上がって来て さー 納車だー! って時に? えっ えっ
エンジンチェックランプが・ ・ ・ ・ ・ きっ きっ 消えない!!!
 
こーいう時は、簡易診断機の方が早くていいんで
イメージ 1
イメージ 2
つないで 5秒ぐらいで すぐ 診断です。
イメージ 3
O2センサーバンク2 1番センサー です
??? 1番センサーは、わかるんですが
バンク2? V6エンジンなんで どっち?
 
時間が無いんで トヨタ部品へ電話じゃー  ???
イメージ 4
なっ なっ なんで部品になると? レフトバンク ライトバンク なの?
両方とも 支店にあるので とりあえず 出しといて! 取りに行くから!!
 
さて取りに行ってもらっている間に バンク2を調べなきゃ
1番早いのは、何だ? そーだ 一個コネクターを外しちゃえってことに
イメージ 5
これでもう一度診断機をつなげれば ・・・ P0155 しか出ない!!
ジャーこのセンサーがバンク2だー 
(バンク1とバンク2が出ればこのセンサーは、バンク1になりますよね)
イメージ 6
結構狭い! この工具 初めて使いました 
イメージ 7
 
一応 ヒーター回路 断線を確認
 
そーこーしているうちに O2センサーが2個 到着 確認確認!!
あれ?
今度は、バンクレフトってどっちの部品よー
 
又電話? と 思ったら トヨタさんは、親切です。
イメージ 8
レフトバンク(バンク2)は、金色のテープ付でした(外した部品も金色) ちなみに
ライトバンク(バンク1)は、銀色のテープが付いていました。
イメージ 9
簡易リーダーで消去作業をして 完了!
今度こそ 納車です。
お客様 予定外の出費 申し訳ありません!!
納得してもらえるまで 説明しますよ(大汗)