バンパーをぶつけてしまった アメリカンバージョンⅡのタウンエースノア
この車 トヨタの仮装メーカー モデリスタで 生産されています。
イメージ 1
ぱっと見 そーでも なさそー な ?
イメージ 2
ここが押されて へこんでいます 
イメージ 12
押されて つの が 出ています。
イメージ 18
グリルをはずせば? 切れてるし!
イメージ 19
バンパーを外すと? ステーが曲がっているくらいで 損害は、少なめでした。
ちゃちゃっと 直して 生産終了のバンパーを 何とかしなくては・・・・・
イメージ 20イメージ 21
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなに 切れたり割れたりしているやつを・・・
イメージ 4イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こういう 便利工具を使って 工作します。
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大変よく 出来ました!!  自己満足で すいません! 裏返せば?
イメージ 7
ナンバーで隠れるし ボルトがつけば OK でしょう! 上出来 上出来!!!
イメージ 8
ヒートガンで 先ほどの つの を取って 
イメージ 9
キズをパテ埋めして、研いだら サフェーへ
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
黒のサフェーを使いました
イメージ 13
お友だちの所で 色を調色してもらい 叔父さんに吹いてもらいました。
イメージ 14
ここまでは、なんとかですが 順調 に来たような?
グリルをはめる クリップが ほとんど 割れてまして・・・・・
トヨタ部品では、同じクリップが出ない? 
ジャー 部品商で・・・・   えっ? ない? そんなー!
あっ あったー?
 
白でいい? だって!   
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これが割れなかった 付いていたクリップ     白いクリップを塗装しました。
こんなの ありそー だけど!  まーいっか 
イメージ 17
最初は、生産終了・・・ なんて 言われ どーしよー って 思いましたが
何とか 完成まで こぎつけられ よかったです。
ナンバープレートが曲がってしまった為、再発行して 作業完了です。
 
お客様が喜んでいただいて 本当によかったです。
 
特別仕様とか 限定とか 気をつけないと 生産終了があるかも?
この車も 純正ノーマルバンパーなら まだまだ 生産しています。