僕とおじさんのタッグで作業を進めるカローラフィルダーの鈑金塗装です。
ちゃんとした塗装をするので、八割仕上げでは、ありませんが・・・
ぼくもスプレーで手伝うので、八割仕上げ? に しておきます。

叩いて直すことも可能ですが 手間がかかり 交換の方がよさそうです。
安くて、綺麗にしあがります。

新品のフェンダーをペーパーでといだら、スプレーで見えない所を吹きます。
叔父さんの指示により 全てシルバーにしておいた方が塗料の使用量が
少なくてすむ! と 言われ

吊るして全体にも スプレーして 仕上げておきました。

隙間をあわせて 取り付けをします。
普通は、ここまでですが 今回は、部品をつけて吹いてくれるので、

これで、僕の作業は、終了です。 次の日 塗装です。

塗装の準備完了

塗装が終わって 乾いたら フェンダーライナー他 部品取り付けで
この日は、終了 次の日 磨きです。


完成です。
これで 5月1日は、お墓参りに行けました。 叔父さん ありがとうです。