H8年10万kオーバーのセルボモードが入庫しました。
 
お客様から電話がありレッカーで当社に向かっているから待っててね!
と言うことなので、待っていると?
イメージ 1
ありえない方向にタイヤが・・・・・・!
イメージ 2
赤○のボールジョイントが抜けています! メーカーから抜ける車が多いと
聞いてはいましたが 当社では、初めてです。
 
って? 青矢印?なに?
イメージ 3
ドライブシャフトも外れてしまっています。
だから?青矢印?何?
イメージ 4
ちょっと しつこかったので、 拡大! 番線? 
お客様に聞いて見ると? ボールジョイントが外れた場所に 
親切なおじさんがいて、応急処置をしてやったからこれでゆっくり帰んな!
だとさ・・・・・・・・・・・・・・
うっそー!!
 
耕運機じゃーあるまいし! (耕運機でもやっては、いけません!)
 
少しは、走れたらしいんですが、結局レッカーのお世話になりました。
(事故にならなくて、ほんと よかった です)
 
イメージ 5
矢印赤のロアーアームは、新品で青のドライブシャフトは、リビルトで交換
???
みどりの○のところ? くっついてるの? それに なんか変!
イメージ 6
イメージ 7
左が中古のストラット&ナックル ハブ 見た目じゃーわかりません!
が・・
イメージ 8
同じ場所で、同じように並べたら?  向きが全然違うし!
見た目では、わからないけど 曲がっていることは、間違いない!
イメージ 9
反対側のロアーアームもガタが出ていたので、交換しました。
そして サイドスリップ調整で終了(アライメント調整は、予算の都合上なしで)
親切なおじさんがいなかったら?
たぶんストラットまでは、曲がってなかったかも?
出費がかさんでしまった   セルボモードでした。