お客様が工場へ訪問され 何か変な音がして、水が無くなちゃうんだよね!
と 言われ ボンネットを開けてみてみると ウオーターポンプから冷却水が!!
これは、すぐ整備の必要があります と 言ったとたん?
ガラン!ガラン!
エンジンがストップしました(汗)
セルを回すと? タイミングベルトが切れた時の音と同じ音が!
ラッキーなことに、このイプサム タイミングベルトが切れても バルブが
ピストンと当たらなく (曲がらない) すみそうです。
もしピストンとバルブが干渉型なら シリンダーヘッドを分解しなくては、ならず
高額修理になってしまいます。

タイミングベルトは、ここの中

原因のウォーターポンプは、ここ でも タイミングベルトを外さないと
取れません!

右のエンジンマウントを外すので 工具でエンジンを吊っておきます。

クランクポジションセンサーに なにやら すごい鉄粉が!!
ウォーターポンプのでしょう!


タイベルが鳥の巣状態

ここでクランクが一人で回っていたのでしょう! 山がなくなっています

画像では、見難いですね! ロックしている上に○の部分が削れています。

力作? カムプーリーホールドレンチ!
ちゃんとしたのもあるんですが、一人で作業する時は、こっちの方が
力が入ります

制作費 〇円 工場内にあったもので作りました

こうやって使います。 市販のやつより 力入るんですよ!

カムシャフトのオイルシールも洩れているので同時交換

クランクシャフトの方も変えました 

交換した部品です。
お客様も修理工場についてから エンコ で よかったよかった と
申しておりました。
ついでに バッテリーとオイル交換もしておいて! とのご依頼!
ラッキーなのは、僕の方?