この間のアクティと同じような症状のバモスが車検での入庫です。
でも すぐにヘッドガスケット交換をするのではなく、ちゃんと電動ファンやサーモスタットなどの点検を済ました後の作業となります。



なんかアクティの時より微妙なガスケットです。
でも、これしか原因は、ないでしょう!

オイルシールを外すのに作ったドライバーの加工品
あまりシールが硬くて壊れた! また作ろー!

冷却水のホースは、これしか外さなかったのに!!!
冷却水のエアー抜きが終わるころに もれ だした (涙)
ホースを変えて再びエアー抜きです。(汗)
結構時間がかかります。

ここにワリピンが入っていますが、この車 ホンダさんへ行くと
代替品をもらえます。(お客様にハガキがいっているはずですが)

青が入っていたワリピン 赤が代替のロックピン

こんな感じで付きます。
ヘッドガスケット交換も続くと作業時間が短縮されます。
ホースからもれが無ければな~
結局 前回と時間は、変わりませんでした (^_^メ)