後ろのブレーキを分解してみます。
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホイールシリンダーからのブレーキオイルもれ でした。
イメージ 2イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この部品を交換します。            お客様希望によりドラムも交換
(ホイールシリンダー・リヤーライニング)  
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブレーキライニングを外し           漏れているホイールシリンダーも外し
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外したライニング                   新品を組み付け
イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
錆び錆びのここに、錆を落として ちょっとスプレーするだけで、
後の整備がとても楽になります。
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前のブレーキパットの残りが少なかったので交換です。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドライブシャフトも切れていたので、交換!
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ワリピンを抜いて                  ナットを外し
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この三本 取って                  ありゃー !工具を使わず手で
                            抜けちゃったー !
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
原因は、Cロック? 折れていました。破片を探すのが大変でした(汗)
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
車検時期はまだまだ残っているんですが
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
点検整備は、平成12年1月に行なったまま13年で切れています。
法定点検は、義務になっていますが、罰則はありません!
(整備不良でないかぎり)
 
自己責任となっていますので、自分で整備が出来ない方は、
国の定めた自動車分解整備事業所へ
よろしくお願いいたします。