ワイパーを間欠にすると通常作動になったり、途中で止まったり HIにしてもLO
だったり、停止すると全然違うところで止まってしまう ミニキャブです。
配線図を見てみると スイッチ・モーター・エタックス(ユニット)で構成されてます。
スイッチ・モーターを点検して、OKなら エタックスを疑います。

まず、助手席側のコンソールボックスを外します


このヒューズボックスの裏についています。

外すと矢印の部分がエタックス


ケースをばらして、みました。


はんだ割れがないか? 点検しましたが、わかりませんでした(汗)
コンデンサーの液漏れ パンク ないみたいです。
どこが悪いのか?判らず 中古部品も見つからず
今回は、新品での交換となりました。
今の車の部品は、ASSY交換に なり こまかい部品は、売ってもらえません
このような、高額部品を直せるように がんばりたいと思っています。
部品(コンデンサー他)を売ってくれる所や工具なども探しています。
とりあえず、交換した部品は、出来るだけバラシテ、原因を探し
直せるものは、直したいと思っています。
でも
妻は?
直してるんじゃー なくて
壊してるんじゃーないの?
今に見ておれ 凄い!って言わせてやる!