バックランプが点かない ウインダム
まず、バックして車を動かすと、 バックします。
あれ????
シフトレバーをバックに入れた時の あの音 ピーピー音 鳴らないぞ!
シフトレバーをパーキング(P)方向に押してやると?
鳴りました ピーピーピー っと バックランプも点きました でも?
手を離すと 鳴らない ピーピー音!
っということは、 球ぎれ 配線 電源 ではないので、
たぶん、ここ

青矢印の下のほう 赤矢印のワイヤーを追って行くとわかりやすい!

ニュートラルスタートスイッチという部品で(緑) 青と赤を緩めてちょっと
ずらします。 0.5mmぐらいかな?
ニュートラルとパーキングで、エンジンが、かかり、バックでピーピー音が
鳴るように、うまく調整します。
値段を安くしたい! との ご要望ですので、これで完了!
さて次、
走ってきて、エンジンが温まっている時、再始動してもセルモーターは、
元気よく回るけど、エンジンが かからない!!!
まず、症状を出してみます。 ほんとだ エンジンかからないや!
アレ アクセルを踏んでやると、エンジンが かかります??
では、燃料系 点火系 水温系を診てみます
写真 また 撮りませんでした (^_^メ)
異常ないみたいです。
じゃー ここ ばらして 掃除 してみっか? スロットルボディー


青がスロットルボディ ホースを外して 一見 綺麗


外した正面です。青の所も外します。 裏です。 カーボン溜まってました。

青のところを外した写真
ここが、一番肝心な場所!



綺麗になったでしょ!!!
パッキンとガスケットは、交換します。

はずした もとの方もウエスにクリーナーを
つけて ゴシゴシ します。
後日、お客様に確認したところ、直っている! との事
ありがとうございました。
PS アイドリング時ブルブル 又は エンジン止まる
スタート時息つき 朝一番エンジン止まる 他
この整備で直ったケースが多いです。
但し いろいろ 他の点検した結果ですので、一概には、言えません!
個人で作業される方は、清掃時、電子部品を壊す恐れがあります。
できれば、黄色い看板の修理工場にご依頼下さい (^v^)