素晴らしいバランス力 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


明日は出雲駅伝を控えていますが、来週には箱根駅伝の予選会もあります。

一気に駅伝シーズンが到来しますが、今年はどの大学が箱根駅伝本戦に出場できるか注目したいですね。

コーチの母校も本戦に出場できるように応援して見届けたいなと思います!


昨日の小学生クラスではウォーミングアップでボール投げを行いました。

こちらはボール投げに取り組むそうやさんです。

しっかりと目標となるところを目で見ながら、投げる動作に入っているのが素晴らしいですね!

そうやさんにはある1つのアドバイスを送りながら取り組んでいましたが、素晴らしい投げができていました。

そうやさん本人もすごく意識しながら取り組み、できたとき・できなかったときの感覚の違いを実感して取り組むことができていました。

まだまだ素晴らしい投げができると思うので、大切なポイントを覚えておいてくださいね!


こちらもボール投げに取り組むさわさんです。

さわさんは投げる動作も器用に行いますね。

左右どちらでも投げられることは本当に素晴らしいなと思います!

得意でない手で投げるときは足のつき方に苦戦する人が多いですが、その中でもさわさんは投げる動作を理解して取り組むことができているのが素晴らしいです!

ダイナミックな動きができるのがさわさんの良さであるので、その良さを大切にしながら取り組んでいきましょう!


こちらは筒を使ってのバランス運動に取り組むしょうごさんです。

コーチもとても驚きましたが、しょうごさんは補助なしで筒の上でスクワットを行っていました。

とてつもないバランス感覚ですね。

また、身体のバランスを保つために姿勢を適切なポジションで動かしていたのも素晴らしかったです!

しょうごさんはこの1年でさらに自分の感覚が養われているなと思います。

それも日々、上達するために考えて実行しながら取り組んでいる証です。

しょうごさんはまだまだ伸び代ポイントは多くありますので、これまでの取り組み姿勢を大切にして地道に取り組んでいきましょう!

11月の大会に向けて自己ベストを目指して、良いシーズンの締めくくりにしていきたいですね!


雨の影響もあり、気温が少しずつ低くなっています。

レッスン前は上着や長ズボンを着て、身体を冷やさないようにすることが怪我を予防するためにも必要になってきます。

怪我を予防するにはこういった工夫も大切になってきますので、できることから対策をしていきましょう!


それではまた、お会いしましょう!