ストイック家 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


最近、月末の試験に向けて勉強している中で新たな気づきを得ることができています。

しかし、教科書に書いてあることと実際の現場で起きることにはギャップがあります。

そこのギャップを埋めていくためにも日常のコミュニケーションが大切だなと感じましたね。


昨日の小学生クラスではマーカーを使ったウォーミングアップを行いました。

こちらはそのウォーミングアップに取り組むしょうごさん、ひいろさんです。

しょうごさんもひいろさんもマーカーをキャッチすることはお手のものでしたが、もう少し股関節周りの柔軟性が欲しいところですね!

怪我を予防するためにも大切になってきますので、少しずつの積み重ねを大切にしていきましょう!

ひいろさんはしょうごさんをとても慕っていますね。

しょうごさんは年下の人と優しく接する姿はこれまでのお兄さんたちの姿を受け継いでいますね。

ひいろさんもしょうごさんの良いところ沢山吸収してくださいね!


こちらもマーカーを使ったウォーミングアップに取り組むさわさんです。

顔の高さまで足を上げることができ、素晴らしい柔軟性を発揮していました!

こういった柔軟性はハードルや走り高跳び、走りにも大きな役割を果たしてくれますので、大切にしていきたいですね。

さわさんは以前より自発性が増したなと感じます。

普段は一歩引いているところもありますが、周りを見て動いたり気遣いができる素晴らしい力あり、これからも大切にしていきたいですね!


こちらはメディシンボールを使った補強に取り組むもえかさん、みちるさんです。

もえかさんの補強でのスピード感ある動きには驚きましたね。

もえかさんもみちるさんも以前よりも補強のタフさが増していますので、この調子ですね!

昨日はマーク走を行いましたが、もえかさんもみちるさんも良い変化が現れていました。

それぞれ課題としていたことが少しずつクリアになってきたと思います。

日々、課題を解決するためにすごく意識して取り組んでいる証です。

この調子で継続していくことが大切になってきますので、積み上げていきましょう!


こちらはマーク走に取り組むはるきさんです。

最近、大きな走りを維持した状態で速く動かすことができるようになってきましたね。

また自己ベスト更新が期待できそうです!

はるきさんのストイックさは素晴らしいですね。

はるきさんはできないことがあっても、挑戦し続けることができ、その取り組みが今の成長に繋がっていると思います。

この調子で9月の県大会では目標を達成できるように準備をしていきましょう!


お盆休みに入っている人も多いと思いますので、ゆっくり休んだり、沢山遊んだり、宿題を進めたりして、夏休みを楽しんで欲しいなと思います!

お盆休みが明けると夏休みの終わりが少しずつ見えてきますので、存分に楽しんでくださいね!


それではまた、お会いしましょう!