皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
本日は静岡で中学生の東海大会が開催されています。
アカデミーからもけんしん、かおるこ、ひなのが出場します。
いつもと違う競技場で他県の人と競技する機会はあまりありませんので、自己ベストを目指してチャレンジして楽しんできて欲しいなと思います!
昨日の小学生クラスではハードルまたぎを行いましたが、頭にマークを乗せることでいつもと違う環境下で行っていました。
こちらはハードルまたぎに取り組むかずひろさんです。
マークを頭に乗せることで自然と目線を上がることができますが、姿勢が安定しないとマークが落ちてしまいます。
その中でもかずひろさんは姿勢を真っ直ぐに保ちながら行うことができていたので、コーチも驚きました!
これも普段から意識できている証ですね。
こういった積み重ねができればまた大幅な自己ベスト更新が期待できそうです!
こちらはストレッチポールを使った補強に取り組むるりこさんです。
るりこさんはアカデミーに入った初回のレッスンで同じ補強に取り組んでいましたが、以前と比べてとても上手になっていました。
これも日々の積み重ねが物語っています。
1つ1つのことを一生懸命に取り組み、今は沢山のことを吸収しています。
この調子で少しずつの積み重ねを大切にして、秋の大会で自己ベストを更新できるように取り組んでいきましょう!
とても頑張っていますので、ケアやストレッチもトレーニングと同じくらい大切にして取り組んでくださいね。
こちらはマーク走に取り組むもえかさんです。
先日の記録会ではあまり納得のいく走りではない様子でしたが、これから先何を課題として取り組むか方向性が見えてきましたね。
すごく思考を巡らせて取り組んでいることが伝わってきました。
この夏で1つ1つ課題をクリアにできるように取り組んでいきたいですね。
課題をクリアにできるように基礎のドリルや補強運動が大切な肝となってきますので、目標を達成できるように継続して取り組んでいきましょう!
連日暑さが続いていますが、体調にはお気をつけてください!
しっかりと水分と塩分、糖分も摂ることが熱中症の予防になりますので、対策していきたいです。
それではまた、お会いしましょう!