夏の鍛錬期 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は山梨県で富士北麓ワールドトライアルが開催され、桐生選手が9秒99を記録しましたね。

大学4年生振りの9秒台を世界陸上のある年で出してくるのは本当にすごいなと思いますね。

同大会で守選手も10秒00を出し、世界陸上の標準記録を突破しましたので、代表選考がどうなるか楽しみですね。


昨日は石垣池でのレッスンでした。

小学生クラスでは100mのタイムトライアルを行いました。

こちらはタイムトライアルに向けてウォーミングアップを行うあさひさんと遠くに見えるのはかんたさんです。

あさひさんもかんたさんも限られた時間設定の中でも自分が何をすべきなのか考え、行動できる力は素晴らしいなと思いますね。

そういった取り組みの姿勢は物事の上達に繋がってきますよ。

8月にまたタイムトライアルを行う予定ですので、今回のタイムを縮められるようにコツコツ取り組んでいきましょう!


こちらはリレーを走るたけるさんです。

今回はスプリンクラーの周りをコースにしてリレーを行いました。

冷たい水を浴びながら全力で走り抜けることができましたね。

たけるさんもコーナーのきついコースではありましたが、素晴らしいコーナーリングを発揮していました!

たけるさんは9月に初めて陸上の大会に出場します。

まだ試合に向けて時間はありますので、少しずつ準備を進めていきましょう!


中学生以上クラスでは全員でセット走を行いました。

暑さもある中ではありましたが、みんな最後まで走り切ることができましたね。

中高生の皆さんは秋シーズンに向けて夏の鍛錬期に入っています。

秋シーズンに向けて大幅な自己ベストを更新するためにも今は踏ん張り時ですので、暑さに負けず頑張っていきたいですね。

暑さも相まって疲労がかなり溜まりやすいので、トレーニングと同じくらいの休養も大切にしてくださいね。

昨日はコーチも走りましたが、皆さんの成長を間近で感じることができました。

確実に進歩してきますので、この調子でコツコツと取り組んでいきましょう!


来週は中学生が東海大会があります。

今回は静岡での開催でいつもと異なった環境下での試合ですが折角の舞台ですので、自己ベストに挑戦してきて欲しいなと思います!

また、違う県の選手と試合しますので、サブトラックでどのようなウォーミングアップを行っているのか見てくると新たな学びも得られると思いますよ。


それではまた、お会いしましょう!