来週に向けて | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は石垣池で記録会が開催されていましたので、コーチも試合の見学に行ってきました。

朝一に走り幅跳びがありましたので、試合を見学していましたが、自己ベストを更新する人や良い動きはしていたものの惜しい記録だった人と様々でしたね。

しっかりと今回の振り返りを行って、次に繋げて欲しいなと思います!


昨日の小学生クラスクラスではマーク走を行いました。

こちらはマーク走を準備してくれているかんたさん、かずひろさん、さわさんです。

試合になると緊張で大きな動きができづらい人もいますので、大きな走りができるような意識づけで行いました。

3人ともそれぞれ大きな走りをすることができましたね!

その大きな走りを試合でもできるように、残りの1週間は試合への不安感を解消できるように準備を進めていきましょう!


こちらはボックスを使った運動に取り組むあさひさん、はるきさん、しょうごさんです。

3人とも素早く動くことができていたので、素晴らしかったですね。

3人が揃うとわちゃわちゃすることもありますが、レッスンでは目の色を変えて1本1本目的意識を持ちながら取り組んでいる姿は素晴らしいですね。

そのような取り組みを継続できていますので、自信を持って県大会のスタートラインに立てるように準備をしていきましょう!

ケアやストレッチに注力を注いで、良いコンディションで当日を迎えられらようにしましょう!


こちらもボックスの運動に取り組んでいる田口さん、るりこさんです。

田口さんもるりこさんも素早く動くことができていました!

田口さんは今でも現役で動いていますが、この動きができるのは日々の賜物だと思いますね。

コーチも本当に尊敬しています。

田口さんに負けないようにコーチも少しずつ試合に向けて準備を進めていきたいと思います!


るりこさんは少しずつ様々な動きができるようになってきましたね。

それも慣れない動きが多い中でも、ポイントを押さえながらチャレンジし続けたことが今に繋がっていると思います。

継続することを大切にしてコツコツと取り組んでいきましょう!

通信陸上では自己ベストを更新できるようにこの調子で準備を進めていきましょう!


来週、小学生は県大会があります。

この大会を目標に頑張ってきた人もいますし、更なる自己ベストを更新できるように頑張ってきた人もいます。

当日、良い体調がスタートラインに立てるように沢山ご飯を食べて、沢山睡眠を取るようにしてくださいね。

そうすることでこれまで準備してきたことを最大限に発揮することができるようになりますよ!


それではまた、お会いしましょう!