継続力 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


現在、韓国のクミでアジア選手権が行われています。

昨日は女子の10000mがありましたが、豪雨により異例のレースが中止となりました。

そして、先程再レースが行われ、出場した廣中選手と矢田選手は見事メダルを獲得することができました。

いかなる状況でも自分のパフォーマンスを発揮できるのは素晴らしいですよね。


小学生クラスでは次なる大会に向けてそれぞれ準備を進めていました。

こちらはハードルまたぎに取り組むかずひろさん、ななさんです。

股関節のストレッチは大切になってきますが、ハードルまたぎは良いストレッチの1つになると思います。

様々な方向に股関節を動かすことができるので、姿勢に注意しながら行ってみてください!

人それぞれ身体の硬さは異なりますが、継続して取り組むことで身体に変化は出てくるので、地味に取り組んでいきましょう!


こちらはボックスを使った運動に取り組むゆなさん、しょうごさん、けいしんさんです。

3人ともしっかりと速く動かすことができていたので素晴らしかったですね。

ゆなさんはとても良い動きができていましたね。

しっかりとコツコツと取り組むことができている証だと思います。

陸上も勉強も頑張りすぎには注意をしながら、時には休憩する時間も大切にして取り組んでくださいね!


しょうごさんは1本1本意識するポイントを押さえながら取り組むことができていました。

そういった取り組みが走りにも跳躍にも繋がっているので、これからも継続していきたいですね。

更なる自己ベスト更新を狙っていくためにも、ドリルなどの動きを大切にして取り組んでいきましょう!


けいしんさんは疲労がある中でもやるべきことに意識を向けながら取り組むことができてきました。

少しずつ動きも良くなってきているので、基礎となるドリルなどで動きを確認することは大切にしてくださいね。

ケアやストレッチも大切にして、来週の大会に向けて準備を進めていきましょう!


こちらはSDに取り組んでいたたかあきさんです。

たかあきさん徐々に調子を上げてきていますね。

たかあきさんは明後日から県総体で八種に出場します。

昨シーズンに腰の怪我をしてから走られない時期もコツコツと補強運動に取り組み、冬季トレーニングでも継続して取り組んできました。

これまで継続してきたことはしっかりと自分の力になっていますので、まずは県総体で楽しみながら八種目を終えてきてください!


今週末は雨予報となっており、これから梅雨が入ってくるかと思います。

ジメジメとした暑さが続いていくので、熱中症には気をつけてお過ごしください!


それではまた、お会いしましょう!