皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
もう3月に入ってきましたが、かなり暖かさが出てきましたね。
レッスン中も半袖短パンの人も出てきて一気に春がきたなと感じました。
これからさらに暖かくなってきますが、こまめに水分を摂ることを忘れずにしていきたいです!
昨日の小学生クラスは人数が多く、賑やかなレッスンとなりましたね。
こちらは平均台に取り組んでいる様子です。
みんな平均台から落ちないように慎重にコーンをタッチしながら取り組んでいました。
コーンをタッチすることでより身体のバランスを保つことが求められます。
その中でも回数をこなしていくことで、自然と上達していきましたね。
落ちても大丈夫!そこから何度も繰り返すことで徐々に上達していきます!
こちらはミニハードルに取り組むよしひとさんです。
久しぶりによしひとさんとお会いしましたが、動きのダイナミックさは健在でしたね!
この日はマーク走にも取り組みましたが、1本1本意識するポイント考えながら取り組んでいたのは素晴らしかったですね。
その積み重ねが大きな力となってきますので、これからも考えながら取り組むことを大切にして取り組んでいきましょう!
こちらはマーク走の準備を手伝ってくれているそうやさん、たいちさん、ゆうやさんです。
そうやさんがマークを並べることに苦戦しているところ、たいちさんとゆうやさんがすぐに手助けに来てくれました。
困っている人がいたらすぐ手を差し伸ばせることって本当に素晴らしいことだと思います。
たいちさんもゆうやさんも素晴らしい人間性を持っていますので、これからも困っている人がいたら手を差し伸ばせるような人になってください!
そうやさんも最近の取り組み姿勢がより素晴らしくなってきました!
率先して準備や片付けに動いたり、レッスン中もどよようにしたら上手になれるかをより考えながら取り組んでいる姿が見受けられます。
そういった前向きな取り組みは着実に自分の力になっていきますので、これからもその姿勢を大切にしていきしょう!
こちらは体幹の補強運動にとりくむらいむさん、けいしんさんです。
らいむさんもけいしんさんもテストが終わったということで一段落つけますね。
らいむさんは徐々に走れるようになってきましたね。
補強もタフにこなせるようになってきて、これまでの積み重ねがしっかりと形になっていると思います。
これからシーズンインに向けて走るスピードも増していきますが、焦らずにコツコツと取り組んでいきましょう!
去年よりも着実にパワーアップしているので、試合でその力を発揮できるように準備を進めていきましょう。
けいしんさんもテスト期間も自分の目標を達成するためにコツコツと取り組んでいました。
その取り組みのおかげもあって動きもとても良かったと思います。
ここからもう1ギア上げられるようにより基礎の動きや補強にはこだわって取り組んでいきたいですね。
けいしんさんはそういった積み重ねができるので、コツコツと取り組んでいきましょう!
こちらはシャフトを使った補強運動に取り組むりおんさん、田口さんです。
こういった地道な運動でも一生懸命にこなすことのできるりおんさん、田口さんは素晴らしいですね。
一生懸命にこなしながらもポイントは抑えながら取り組む姿勢は素晴らしいです!
りおんさんもこの冬季トレーニングでは補強運動をとても頑張って取り組んでおり、とてもタフにこなすことができるようになってきました。
これはコツコツと取り組んできたからこその成果だと思います。
これからもこの姿勢は大切にして、自分の目指すとこれに向かって焦らず取り組んでいきましょう!
3月に入り、暖かさも出てきているのでスパイクを履き始めたり、スピードを上げて走ることが多くなってくると思います。
そういった中でも違和感があったり、少し痛みがあったりすると怪我に繋がる可能性があるので、より慎重になりながら取り組んでください!
怪我なくシーズンを迎えられるようにしていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!