皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
本日は鈴鹿市民ロードレース大会がありました。
風はあまり吹いていなかったものの、しっかりと寒いかったですね。
その中でもしっかりとみんな走り切ることができました!
朝、到着したらみんなでコースの確認がてら散歩をしていました。
かずひろさん、はるかさん、ななさんは去年も出場しているので、改めてコースを思い出しながら歩いていました。
かほさんは今回が初めてのロードレース大会であったので、はるかさんやななさんがコースを教えてくれました。
みんなの作戦も聞きながら、コース確認は完璧に行えましたね。
最初の種目は4年生以下の1kmでした。
こちらはラストスパートを走り抜けるはるかさんです。
1kmはスタートしたらあっという間に帰ってきて驚きましたね。
そんな中、しっかりと腕を振りながら前を向いて走るはるかさんの姿がありました。
ラストきつい中でも綺麗なフォームで走り抜いたのは素晴らしかったですね!
今とても走りが良くなってきているので、この調子で取り組んでいけば春からの大会も自己ベストの更新に期待できますね!
最後でよく頑張りました!
こちらは最後のラストスパートで接戦を繰り広げたかほさん、ななさんです。
かほさんもななさんも素晴らしいラストスパートを見せ、同時に傾れ込むようにゴールをしていました。
最後まで力を出し切ったかほさんとななさんには拍手を送りたいですね!
かほさんは長距離の大会は初めてでしたが、堂々とした走りをしていたので、素晴らしかったですね!
最後、ななさんに抜かれた後に負けず嫌いなところが出ており、最後までしっかりと腕を振って走り切っていたのでとても良かったですよ!
ななさんも去年までは大会で少し緊張している様子も見られましたが、本日はとても落ち着いていて頼もしかったですね。
ななさんも最後まで諦めずにかほさんを追いかけて、走り切っていたので素晴らしかったです!
2人ともナイスランでした!!
次にアカデミーから出場したのはかずひろさんでした。
かずひろさんは前日から兄の記録を越せるようにやる気に満ち溢れていましたね。
前の選手を追いかけながら最後まで力を振り絞っていた走りはとても良かったです!
今回は兄の記録も越すことができ、入賞も果たしましたね。
最後で走り抜いたからこその結果だと思うので、これからその姿勢を大切にしながら頑張っていきましょう!
目標達成+入賞おめでとう!!
次にアカデミーから出場したのはさわさんでした。
前回の長距離記録会では初めての1500ながら、最初から前に出る積極的なレースを見せていましたが、今回も最初から先頭集団に喰らい付きながら積極的な走りをしていました。
物怖じせずに前を追いかけることができるところはさわさんの良さだなと思います。
最後までしっかりと走り抜き、ゴール後は力を使い果たした様子でしたね。
最後までよくやり切りました!今日はゆっくり休んでくださいね。
次にアカデミーから出場したのははるきさんです。
今回は初の2kmでしたが、その中でも最後まで走り抜くことができましたね。
ラストスパートではしっかりと腕も触れており、ダイナミックな動きで走り抜いていきました。
普段から人より回数をこなしながら頑張って、コツコツと取り組んでいることがしっかりと形になっていましたね!
はるきさんもゴール後は持てる力を出し切った様子でしたね。
ナイスファイトでした!今日は大好物のカレーをいっぱい食べて回復してくださいね。
本日の出場された方、お疲れ様でした!
みんな最後まで走り切り、とてもかっこよかったです!
今日はいっぱい頑張ったと思うので、しっかりご飯食べて、いっぱい寝てゆっくり休んでくださいね。
最後になりますが、寒い天候の中大会を運営してくださった審判の皆様、補助員の皆様、誠にありがとうございました。
皆様のおかげで子供たちも安心して最後まで走り切ることができました。
また、朝から寒い中送迎や応援をしてくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。