ペアで息を合わせよう! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


2025年も始まってもう2週間が経ちました。

コーチはバイクの免許を取りに行くことが今年の目標の1つです。

今年中に免許取得できるように頑張りたいと思います!

是非、皆さんの今年の目標も教えてくださいね!


昨日の小学生クラスではペアでの運動を行いました。

こちらはその運動に取り組むかほさん、まいこさんです。

2人とも息の合った素晴らしいチームワークで取り組んでいました!

まいこさんがしっかりと年上として積極的に声を掛けながら進めていたおかけで、かほさんも自然と積極的に声を掛けながら取り組むことができていました。

これからもその積極性を忘れずに取り組んでいきましょうね!


こちらもペアでの運動に取り組むほのかさん、さわさんです。

まいこさんとかほさんも見守る中で取り組んでいましたね。

ほのかさんは受験で久しぶりのレッスンとなりましたが、とても元気な姿が見られて良かったです!

レッスンではほのかさんの思い切り身体を動かすことができていたので、安心しました。

受験で溜まっていたストレスなどをレッスンでしっかり解放してくださいね!


ペアでの運動を進めていく中で、さわさんもほのかさんも少しシャイな部分もあり、少し戸惑っている様子も見られました。

その中でもさわさんが声を掛けながら進めていた姿はとても印象的でした。

これも1歩成長している証ですので、これからも自分から前に出ていく姿も少しずつ見られたらと思います!


昨日のコアトレーニングでもペアでの運動を行いました。

こちらはそのペアの運動に取り組む愛乃助さん、たかあきさんです。

愛乃助さんのお尻やハムストリングスの力はかなりあることに驚きましたね。

レーサーはとても未知な存在ではあるので、しっかりと日々の気づきをブラッシュアップしていきたいと思います!


たかあきさんも愛乃助さんから良い刺激をもらいながらトレーニングを進めていました。

目の前で自分よりも動ける人を見ると、現状に満足せず上を見ながら取り組めるところがたかあきさんの良さの1つですね。

たかあきさんも走りにも良い動きをしているので、この調子で冬季トレーニングを積んでいきましょう!


こちらはメディシンボールを使った補強に取り組むりおんさんです。

りおんさんも1つ1つ丁寧にポイントを押さえながら取り組んでいるので素晴らしいですね。

これからは冬季トレーニングでも質も量も上がってきますが、その中でも疲労とうまく向き合いながら取り組むことが大切になってきます。

その中でクーリングダウンにも注力することは大切だと考えます。

部活動は時間の制限もありクーリングダウンを軽視しがちになってしまいますが、クーリングダウンで軽いジョギングを入れることで乳酸の半減時間も早くなるので有効だと思います。

上手く疲労と向き合いながらこれからの冬季トレーニングに取り組んでいきたいですね!


年が明けて少しずつ疲労も溜まってくる時期ですので、無理をしすぎに取り組んでいきたいです。

少しでも違和感がある場合は「止める」という選択も大切にしてほしいなと思います。


それではまた、お会いしましょう!