お参り | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


コーチは初詣の楽しみはおみくじです。

毎年何が出るかワクワクしながらおみくじを引いています。

今年は「吉」だったのでそこそこ良い年になりそうだと思いつつも、今年は厄年でもあるので慎重に1年を過ごしたいなと思います!


昨日の小学生クラスでは神社に行って沢山身体を動かしてきました。

しっかりと身体を動かす前にお参りをして今年のお願いをしてきました。

みんなの今年の願い事が叶うといいですね!


その後は神社でダッシュを行いました。

学年でスタート位置はずらしながら一斉にスタートして、ダッシュをしていました。

砂利で足が取られる中、みんなしっかりと足を前に出しながら走ることができており、素晴らしかったですね!


みんなでダッシュした後は駅伝を行いました。

普段より走る距離が増えるため、体力的にもしんどいですが、その中でもしっかりと最後まで走り切っていました!

こちらはラストスパートで素晴らしい走りを見せたあらたさんです。

後半、体力もしんどくなり身体が動きにくい中でも、しっかりと走り切り、見事なラストスパートを見せていました。

しっかりとやり切っていた姿はとても素晴らしかったですね!

これからもその取り組みの姿勢を大切にしていきましょう!


神社から戻ってきた後は、ハードル体験がありました。

こちらはペアでストレッチに取り組むそうやさん、しょうごさんです。

そうやさんは少し高さのあるフレーキハードルにも挑戦しながら、どうしたら跳べるようになるか考えながら取り組んでいました。

どのようにしたら跳べるだろうと考えながら取り組んでいた姿はとても素晴らしかったので、これからも考えながら取り組むは大切にして欲しいなと思います!


しょうごさんも久しぶりにハードルを跳びましたが、久しぶりとは思えない良い動きをでしたね。

これから徐々に身体を慣らしていきたいですね。

しょうごさんはそうやさんにペアストレッチを優しく教えている場面がありました。

年上のお兄さんとして、これまで得てきたことをしっかりと伝えている姿はとても素晴らしかったです!


中学生以上クラスではスプリント組はSDの動きを動画でも確認しながら進めていきました。

こちらはSDに取り組むけんすけさん、あきとさんです。

けんすけさんもあきとさんも1本1本課題意識を持ちながら取り組み、どのように改善できるか考えながら取り組んでいて素晴らしかったですね。

冬季トレーニングではあまりSDを使う機会も少なく、久しぶりの動きでしたが、その中でも良い動きができていたと思います。

今日得られたことを次のレッスンでどのように意識して改善していくかが大切ですので、シーズンに向けて取り組んでいきましょう!


本日のレッスンは石垣であります。

小学生クラスは13:00〜、中学生以上クラスは14:30〜ですので、場所と時間をお間違いのないようにお気をつけてお越しください!


それではまた、お会いしましょう!