皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
寒暖差によって体調を崩している方もいるみたいです。
これから冬がやってくると空気も乾燥し始め、インフルエンザやコロナウイルスの流行も考えられるので手洗いうがいなどはしっかりと行なって対策していきたいですね。
昨日の小学生クラスではウォーミングアップで吊り輪を行いました。
こちらは吊り輪にぶら下がっているかずひろさんです。
身体を上手に使いながらぶら下がっていました。
かずひろさんは11月の大会に向けて少し楽しみにしている様子と少し不安な様子が見受けられました。
普段からとても頑張っており、切り替えて集中して取り組んでいる姿は毎回素晴らしいです。
これまでしっかりと取り組んできたおかげで走りもとても大きな走りができるようになってきたので、11月の大会では自信を持って楽しんで欲しいなと思います!
こちらも吊り輪に取り組んでいるかんたさんです。
かんたさんは少しずつ身体も大きくなってきて、自分自身の身体をコントロールすることが難しくなってきているのかなと思います。
ですが、その中でもしっかりと目的を持って取り組んでいくことで身体をコントロールできるようになってくると思うのでコツコツと積み重ねていきましょう!
かんたさんは11月の大会に向けてすでに緊張をしている様子でした。
しかし、とてもやる気も出しており、昨日も素晴らしい集中力を発揮していたので安心です。
コツコツと準備を進めていきましょう!
こちらは体幹の運動に取り組むたかあきさん、いくとさんです。
たかあきさんは腰を怪我してリハビリ中ですが、思っていたより動けそうなので安心しました。
想定よりもトレーニングも様々なものが行えそうなので、復帰に向けて地道な運動を積み重ねていきましょう。
ある意味このタイミングで自身の身体を見直す良い機会になったと思うので、来シーズンで更なる進化を遂げるために土台作りを大切に進めていきましょう!
いくとさんも冬季練習でやるべきことが少しずつ明確になってきたのでコツコツと取り組んでいきましょう。
来シーズンさらにステップアップしていくためにも地道な運動を大切にしながら、持ち前のストイックさを発揮しながら取り組んでいきましょう。
いくとさんは11月に大会も控えていますが、怪我だけないように無事に帰ってきてください!
何事も地道に積み重ねていくことが大切です。
陸上も勉強もどれだけ積み重ねることができるか、課題を明確にしてそれに向かって取り組むことができるかが鍵になってくると思います。
冬季練習に入る前にしっかりと課題を明確にしていきたいですね。
それではまた、お会いしましょう!