皆さんこんばんは。
9月も末日に近づいており、神奈川に滞在中の俊雄コーチです。
3年前に突如として始まったかまくら校は昨年までは木曜日のみ。
今年からは水、木、土曜日と開催日が増え、通ってくださる方も増えました。
各クラスの雰囲気があり、それぞれが楽しいですね。
さて、そんなかまくら校も9月28日のレッスンをもって、一旦終了!
ネガティブな話ではありません。
現会場の使用が9月末日までになっており、10月はかまくら校としてはお休み期間。
有志で土日祝日を利用して陸上競技場でのレッスンを行います。本当の会場で今までよりも奥の深いレッスンができるはず!
そして11月からは今の場所から徒歩約10分の新設、徳洲会ジムナスティクスアリーナに会場を移しての再出発です。
国内でも数少ない完全室内の走路でできます!
おやおや?
エアコン吹き出し口が見えますよね?
今までの超暑い!超寒い!よサヨウナラ。
快適空間で集中して取り組めるのです。
走路の長さは70m程度ありますが、時間帯によって50m程度の使用になりそうです。
走路は競技場と同じ基準ですからスパイクも着用できますし、レーンが分かりますので、ハードル走などもやりやすそうですね。
レーン左端にご注目!
間接照明が入ってますよ。
1レーンには階段があったりですが、階段下あたりを待機エリアにしたら有効活用できますね。
走路中央部は2階まで吹き抜けになっており、圧迫感もありません!
ドアからの飛び出しは気をつけないといけませんね。
対策も考えておきます。
2階からの風景。
皆さんは使用する機会は無いかと思いますが、金メダルラッシュに湧いた、徳洲会体操クラブの選手の通用口だったりします。
今後は足トレもここが会場になるので、選手以上に汗だくにならずに済むんですね!
ありがとうございます!
かまくら校の皆様にはご迷惑をおかけしますが、素晴らしい環境が待っていると言うことで、1ヶ月ご辛抱いただければと思います。
どうぞお楽しみに!