できるまで頑張る | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

こんにちは。
絢子コーチです。

昨日はとにかく風が強くて寒かったですね、、、
雨上がりで乾燥はなかったものの冷たい風に頭がキンキンでしたね。

ですが、そんな冷たい風に負けることなく?元気に活動しました!

幼児クラスではスキップの取り組みをたくさん行いました。
とにかく動き続ける。
寒かったので、止まる時間を少なく。

ちょっと写真のタイミングがよくなかったのですが、初めてのとりくみでもとても大きな動きでがんばっていた、りこちゃん。
まだ慣れない取り組みばかりですが、年上のお友達の動きを見て上手に取り組んでいますね。

ゆいちゃんも、脚がしっかりあがってかっこいい!
もうすぐで1年生ですので、待ちに待った試合にでることができますね。
今回はゆいちゃんもお姉さんを発揮し、コーチも安心してお任せできるので、サポートありがとうございます!

りゅうや君は、新しいお友達が来たことでちょっとテンションあがり中。
いつもは自分達が一番年下でしたが、新しい年下のお友達と一緒に行うことで、お手本頑張ろう、上手に取り組もうとする意識が伝わります。
ちょっと気合いかありまあまるときもありますが笑
それも良いところです。笑


りんかちゃんも、走る姿勢を意識してどんどんかっこよくなりました。
ジャンプも投げるのも丁寧でとても上手ですので、得意な種目がどんどんふえてきますね。
良く周りを見ていますので、コーチが伝える前にお友達のサポートをしようとする行動はとても助かりましたよ!

えりちゃんは積極的で最後まで頑張ろうとするやりきる力がかっこ良かったです!
最初の一歩も思い切り出て間違いを恐れない取り組みは、物事をどんどん上達させてくれますよ!
これからたくさん様々な取り組みを頑張っていきましょうね!


小学生クラスは、すでに乾いている場所で縄跳びアップ。
学校でも頑張っているお友達も多いですので、得意になってきているひとがふえきました。

コーチ見てください!
と、二重跳も低学年でもたくさん成功させていましたね。
好きな取り組みはどんどん上手になりたいた気持ちになり、たくさん挑戦したくなりますよね。
まさに好きこそものの得意になれ、ですね。

風も考慮して向きも工夫しながらが取り組んでいました!



こちらは変わったジャンプを挑戦。
ちょっと見きれてしまいましたが、まあやちゃん、ゆいちゃん、そなちゃんが先頭で取り組んでいました。
頭の体操と題して挑戦しましたが、コーチからの難題に苦戦していましたね。

ですが、待っている間も次に向けてもう一回復習したりして、できるようになるまで頑張る姿がたくさん見られました。

そなちゃんはできないと固まって「あれ?」となってしまいますが、その気持ちとてもわかります!
コーチもよくフリーズしてしまい、迷惑をかけてしまうこともしばしば。
できなくてもアカデミーでは怒られたりはしませんので、堂々と失敗してもいいですから、まずは動いてみましょう!
なかなかできなかった側転も一歩踏み出したからこそ、今は挑戦できるようになりましたよね。
小さな一歩が大きな結果に繋がることもありますので、まずは恐れずに動いてみましょうね。


まあやちゃんの手がしゅっと伸びて、とても美しいフォームですね!

まあやちゃんは、さきほどの取り組みではその時だけではなく、取り組みの間の休憩にも実践したり、自分でオリジナルを考えたり、家でもやってみよう!と意気込む様子もあり、できないままにしない姿は一流でした。
できなくて「あーっ」って言って終わりの人が多いですが、そのような事はなくできるまで頑張る姿勢は、まあやちゃんの素晴らしい強みですね。

りゅうが君も陸上に燃えに燃えていますので、今は本当に成長を感じられて楽しいと思います。
コーチとあゆい君の三人レッスンをきっかけに、より取り組みに対して真剣に向き合い取り組むように変わりました。
意識が変わると行動も変わるというのはまさにりゅうが君!
試合が楽しみですね!

こうしろう君も周りの個性的な2年生チームを優しくみまもりつつ、自分は自分の事をしっかり頑張るといった感じですね。
勝ち負けは気になるけど、でもまずは自分の事をしっかりやるというのがいつも伝わります。
自分の目標達成に向けて、ノートにもたくさん書いているようすもありますので、きっと目標に近づくことでしょう!



全員がスタートのポーズをとると、なんだか圧巻ですね。迫力があります。
走力にあわせて、間隔はまちまちにしていますが、絶対追い付こう、逃げようと常に全力を出しきっていましたね。

自分は遅いから、相手が速いから、と最初から諦める人はいませんでした。
それはやはりきちんと、全力でとりくむ大切さに気づいていること。勝ち負けや速い遅いだけが正しいことではないことを理解しているからでしょう。

表面上では、勝ち負けではないといっていても、本質として理解しているしていないのは大きく違います。
勝利至上主義が問題視されている中で、表面上の言葉だけではなく本質としてきちんと子どもたちに理解ができているスポーツクラブは数少ないのではないのかなと思います。

アカデミーでは競技以外でも頑張る価値や自分が成長をしたと感じられる体験を通して、多くの気付きを得られているなと、改めて感じました。


シルエット問題です!
さて、誰でしょうか??
写真を撮られたひとしか分からないかな?

昨日に続き、リレーを行いましたね。
全力で取り組むリレーは本当に良い走りもたくさん見られるので、とても良い時間です。

今回はコーナーがありましたので、低学年も高学年より先にゴールできるチャンス!
小学生の頃は成長が早い人は、自然と足も速い人ですので、なかなか低学年が前でゴールする機会はありませんが、誰にでもチャンスがあるのがアカデミー流。
やっぱり前でゴールできると嬉しいですよね。

作戦も考えながら、チームで話し合い、目標達成に向けて動いていました。
そういった過程もとても大切です。

さて、結果はどうだったのでしょうか。
また行いましょう!


中学生以上クラスは、地味な取り組みも組み合わせながらでしたが、きちんと頑張っていました。
3月とはいえ、昨日は冷たい風が吹いていたので冬に戻ったようでしたね。

中学生チームは自分の身体に対して繊細な向き合い、動かす事はかなり慣れてきました。
思うように動かせる事はとても大切なことです。

あのちゃんは、器用ですから取り組み自体はすぐできるので、それを幅跳びや走りに繋げてた行くことが課題ですね。
器用なので意識ができればすぐ対応力がありますから、一度気づいたことを何度も繰り返しいわれないように、身に付けられる方法を考えましょう。



それでは今週は少し天気がぐずつきそうですが、乾燥しないと思って前向きに考えましょう。笑
花粉症のシーズンも本格的になってきましたので、対策をしてレッスンに参加してくださいね。

それでは今日は鈴鹿のみなさんお会いしましょう!