改修工事day.2 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。
真理子コーチです。

今日は本当に極寒でしたね。
風も強かったので、寒さが倍増でした。
登校時などには、とにかく温かくして家を出るようにしてくださいね。

さて、本日の改修工事はというと、

入り口に1番近い場所に、背の高い倉庫が出現!

いったい何を入れるためなのでしょうか。
皆さん、想像しておいてくださいね。

こんなのがあったらいいなな、を叶えてくださるお父様はやっぱり偉大です。

みなさん、これまたお楽しみに!

走り幅跳び走路は、少しずつ走路にゴムシートが戻っていますが、本日も固まった接着剤を剥がす作業がメインでしたね。。

久美子コーチが、腕が6本くらいあればいいのに…と言うほどですので、相当な重労働だと言う事がわかりますよね。笑


走り幅跳びピットの写真はありませんが、続いてはこちらの写真!

坂道走路を上がっていくとなにやら、通路を発見。
こちらは、まだ手付かずですが、これまた完成が楽しみです。

砂利の部分にはうっすら階段まであります。

皆さんが使いやすい様に工夫が施されていますよ。


本日の進捗はこんな感じです。

おまけに、本日は俊雄コーチが真理子コーチのタイヤのチェックと交換をしてくださいました。
短時間でちゃちゃちゃーっと。

車のことなどさっぱり分からない真理子コーチはただただ何もできず。笑 

皆さん、『テコの原理』は知っていますか。

小学生なら高学年で習うのでしょうか。

そんなテコの原理を利用して車を浮かせて作業をします。

学校での勉強は、今後生きる上でも大切な内容もたくさんありますので、皆さん今のうち生きる知識を吸収してくださいね。


さて、改修工事day.2はこういったところです。

皆さん、本日もレッスンはお休みさせていただき改修工事をしていますので、お間違いのないようにしてください。

次回のレッスン予定は、木曜日のコアトレーニングからです。

それでは、またお会いしましょう!