絢子コーチです。
この始まり方、とてもお久しぶりです。
また改めて、よろしくお願いします!
オンラインレッスンも定着しアカデミーの新たなレッスンの形として成り立ってきました。
絢子コーチは金土日が主な担当日ですが、そんなコーチのおすすめは、なんといっても金日開催の『おやすみストレッチ』です。
ゆったりとしたストレッチで全身をほどよくストレッチしながら、副交感神経を優位にすることで、質の良い睡眠を促します。
毎回、毎週参加してくださるお友達や保護者の皆さまもいらっしゃるので、その効果を実感してくださっていることかと思います。
実際にコーチである私も、レッスン後は気持ちよくなってヨガマットの上でしばらく夢の中にいることもしばしば…
自身でも効果を実感中です。笑
日々のストレッチケアはもちろん、質の良い睡眠は明日の活力になりますので、ぜひご参加お待ちしていますね!
さて、俊雄コーチの英語のブログに続き、絢子コーチもチャレンジをする事を決めようと思います。
アカデミーでは社会で活躍できる人材育成も大切なテーマの一つです。
挨拶や礼儀、人間性はもちろん、考える力や自分自身で動き、自分の価値を高める行動ができることも大切にしています。
そこで、『SDGs(Sustainable Development Goals)』をテーマに、お友達の皆さんが社会を考えるきっかけになれるようなお話ができればと思います。
最近では小学校でも教材になっていると伺うので、聞いたことがあるかもしれませんね。
正直、そこまで社会に敏感ではない絢子コーチですが、アカデミーのお友達が常にチャレンジしているようにコーチもチャレンジしたいと思います。
また次回を楽しみにしてくださいね。
ここまでお読みくださってありがとうございます。
それでは、本日は桑名校の皆さん後程お会いしましょう。
上着とネックウォーマーなどの準備も忘れずにお願いしますね!