アートがもっと人々のライフスタイルに浸透するには・・・を考えるブログ -7ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
アートがもっと人々のライフスタイルに浸透するには・・・を考えるブログ
現代アートを最後尾から見て、アートが人々のライフスタイルに与える影響について思うことを綴っていきます。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
最初
次のページへ
>>
キューティー&ボクサー 篠原有司男・乃り子2人展
阪急百貨店梅田本店で明日までやってます。
1960年に「ネオダダイズム オルガナイザーズ」を結成し、前衛的なパフォーマンスやジャンクアートで注目を集め、絵の具をふくませたボクシンググローグをはめ、キャンバスに叩きつけるボクシング・ペインティングで一躍有名になりました。その後、1969年にニューヨークに渡って以来40年以上現地で制作を続けています。
見てきました。
前回の宮島さんのツイートに、「アーティストは職業ではなく、生き方である」という言葉があった。そういう意味でこの人の生き方はアーティストと言えるだろう。
サインいただきました。父親と同じ年代の82歳…握手が力強くて嬉しかった。
<<
前のページへ
最新
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする